日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

紀の川柿作り

2012-09-06 20:48:10 | 農作業
今年も紀の川柿を作りました。

紀の川柿は平核無柿系の柿(平核無柿、刀根早生柿など)を、木に生ったまま渋抜きをしたもので、ブランド化しています。

昨年の記事です。⇒こちら

進物用に500個ほど作ります。

一昨日固形アルコールを入れたビニルの袋をかけました。



角砂糖状のものが固形アルコールです。

48時間たったので袋を切りました。


11月の初めには、濃厚な味の紀の川柿が食べられます。



今日のパンジー

1日に種まきしたパンジー、芽を出しました








よく芽の出たものは発泡スチロールのケースから外に出しました。

今日1日は、風通しのいい明るい日陰において、明日からは日光に当て徒長しないようにします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする