日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

台風接近

2018-09-30 20:07:39 | 日記
台風か近付いている午前中、雨は降らずに時々薄日が射しました。

まだ残っていた台風対策も、雨が降っていないので作業が楽に出来ました。

お昼頃から台風が近づく前に吹く、東風が強く吹き出しました。

1時過ぎに菜園へ行くと、白菜の畝のマルチが剥がれかかっています。

菜園は東向きなので、台風が近付く前の東風がよく当たります。

急いでマルチを止めたり、パイプを重しにしたりの応急処置をしました。

2時過ぎから雨が降りだし、視界が悪くなり紀ノ川の向こうが見えないくらいでした。

予報によると、我が家の辺りを通過しそうなので、停電する前(21号の時は停電しました)にいろいろ済ませることにしました。

4時過ぎにお風呂に入り、洗濯も済ませ、5時過ぎには早い夕食を食べました。

8時過ぎ現在、暴風域に張っていますが、予想していた強い南風は吹いていません。

でも、非常に強い台風なので、この後強風が吹き荒れるかもしれません。

台風は進路をやや南に振り、和歌山の田辺市に上陸しました。



台風の雨が降り始めると、もう外には出られないので、台所に籠りました。
北海道のミセスファーマーさんに頂いた紅しぼりを、今年は我が家でも栽培しました。

きれいな豆が出来ました。

煮豆にしました。

美味しいです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする