先日、ミセスファーマーさんからメールがあり、紫花豆を送ってくださったとのこと。
昨日30日に届く予定でしたが、娘の所に出かけ1日中留守だったので、今日クロネコさんが配達してくれました。
たくさんの紫花豆と、白花豆も一緒に入っていました。

紫花豆は美味しい上に、きれいな模様です。
白花豆は初めてなので、どんな味がするのか楽しみです。
紫花豆は冷涼な気候が好きなのですが、この夏我が家でも栽培に挑戦しました。
きれいな赤い花がたくさん咲きましたが、莢があまり付かない上に出来た豆は、しわが寄ったり厚みがないものでした。
やはり猛暑の和歌山では栽培が無理だとわかりました。
ミセスファーマーさん、貴重な豆をたくさん送って頂き、本当にありがとうございました。
今日からはるみの収穫が始まりました。


今年は色づきが早く、9月に雨が多かったからか、大きな実がたくさん生っています。
このオレンジ色を見ていると、元気が出ます。
はるみは収獲した後、貯蔵庫で約2カ月間眠ります。
その間に糖度が増し、酸度が低くなって美味しいはるみになります。
昨日30日に届く予定でしたが、娘の所に出かけ1日中留守だったので、今日クロネコさんが配達してくれました。
たくさんの紫花豆と、白花豆も一緒に入っていました。


紫花豆は美味しい上に、きれいな模様です。
白花豆は初めてなので、どんな味がするのか楽しみです。
紫花豆は冷涼な気候が好きなのですが、この夏我が家でも栽培に挑戦しました。
きれいな赤い花がたくさん咲きましたが、莢があまり付かない上に出来た豆は、しわが寄ったり厚みがないものでした。
やはり猛暑の和歌山では栽培が無理だとわかりました。
ミセスファーマーさん、貴重な豆をたくさん送って頂き、本当にありがとうございました。
今日からはるみの収穫が始まりました。



今年は色づきが早く、9月に雨が多かったからか、大きな実がたくさん生っています。
このオレンジ色を見ていると、元気が出ます。
はるみは収獲した後、貯蔵庫で約2カ月間眠ります。
その間に糖度が増し、酸度が低くなって美味しいはるみになります。