柿の摘果が午前中に終わりました、後1か所 柿畑がありますが・・・。
午後はキウイの花粉精製や、受粉に使った道具を片付けた後は自由時間です。
菜園が待っています。
エンドウの終わりが近づいているので、青い莢のものを収穫しました。
茶色になったものはもう少し置いて、カラカラに乾いてから採ります。
トマトが暴れているので、脇芽を取って支柱に止めました。
大玉トマトの桃太郎ファイトの1段目に実が付きました。
大玉トマトは1段目に実が付かないと、木が大きくなるばかりで収穫が期待できないそうなので、嬉しいです。
明日は雨らしいので、トウモロコシに追肥し、3番目のトウモロコシ11本を定植しました。
(後4番目が、芽が出たばかりです)
今年で栽培歴2回目のスイカの蔓が、マルチからはみ出してきました。
伸びていく方の草を削り、堆肥のココアハスクが入っていた麻袋(ドンゴロス)を敷きました。
去年は受粉したスイカが実らず、自然交配したものがゴロゴロ出来ました。
今年はどうなることやら・・・。
夕食の支度までまだ時間があったので、モロッコインゲンの種まきもしました。
キウイの受粉や柿の摘果で、菜園仕事がなかなかできないので、まとまった仕事ができホッとしています。
菜園仕事に忙しく、写真を写す時間がなかったのですが、カメラに昨日写したキウイの赤ちゃんがいました。

明日は雨の予報ですが、まとまった雨が降って欲しいです。
午後はキウイの花粉精製や、受粉に使った道具を片付けた後は自由時間です。
菜園が待っています。
エンドウの終わりが近づいているので、青い莢のものを収穫しました。
茶色になったものはもう少し置いて、カラカラに乾いてから採ります。
トマトが暴れているので、脇芽を取って支柱に止めました。
大玉トマトの桃太郎ファイトの1段目に実が付きました。
大玉トマトは1段目に実が付かないと、木が大きくなるばかりで収穫が期待できないそうなので、嬉しいです。
明日は雨らしいので、トウモロコシに追肥し、3番目のトウモロコシ11本を定植しました。
(後4番目が、芽が出たばかりです)
今年で栽培歴2回目のスイカの蔓が、マルチからはみ出してきました。
伸びていく方の草を削り、堆肥のココアハスクが入っていた麻袋(ドンゴロス)を敷きました。
去年は受粉したスイカが実らず、自然交配したものがゴロゴロ出来ました。
今年はどうなることやら・・・。
夕食の支度までまだ時間があったので、モロッコインゲンの種まきもしました。
キウイの受粉や柿の摘果で、菜園仕事がなかなかできないので、まとまった仕事ができホッとしています。
菜園仕事に忙しく、写真を写す時間がなかったのですが、カメラに昨日写したキウイの赤ちゃんがいました。


明日は雨の予報ですが、まとまった雨が降って欲しいです。