日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

ころたん

2019-05-29 21:17:26 | 家庭菜園
昨日の雨で、野菜たちは喜んでいるかと、菜園を見回りました。

小玉スイカに雌花が2つ咲いていたので、受粉しましたが、うまく結実しますように。

今年初めて、サカタのタネのネットメロン「ころたん」を3株植えました。

ころたんはプランターでも育てられますが、露地植えにしています。

孫蔓に雌花がよく咲くそうですが、どれが親蔓や子蔓かもわからなくなっています。

栽培方法がよくわからないまま蔓を伸ばしていますが、今日見ると1つ実が大きくなっています。

露地植えはプランター植より、たくさん実を生らすことが出来るそうです。

この実はこのまま大きくしてみようと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潤いました

2019-05-29 17:46:47 | 日記
朝8時前から待望の雨が降りだしました。

でも午前中は降ったり止んだりです。

外仕事が出来ないので、キウイの受粉や柿の摘果で、簡単に済ませていた掃除を、ていねいに頑張りました。


午後は所用を3つ済ませるために出かけました。

信号をいくつも通過しましたが、ほとんど赤信号で止まりました。

たまに青信号でスムーズに走れるの時もありますが、今日の様に赤信号ばかりと言うのも珍しいです。



用事を済ませて帰る時は大雨になり、これで果樹園や菜園は潤いました。

一昨日、追肥した夏野菜たちや果樹も、雨を喜んでいることでしょう。

5月は雨の日が少なかったので、栽培主である私たちも嬉しいです。



雨が小降りの時、雨の滴とキウイで遊びました。
 

この記事は昨日投稿したのですが、スマホの方で保留中になっていて、PCからの方が消えていました。 投稿日は29日になっていますが昨日28日が正解です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする