今朝は薬師寺の月次祭で、集合時間は6時30分早いです。
薬師寺は竹藪に隣接しているので、今の時期竹の枯れ葉がたくさん落ちています。
そのうえ雨で葉が濡れているので、境内の掃除に時間がかかりました。
9人の役員が力を合わせて頑張りました。
午後は、つれあいが栗を植えていたところの草刈りをしたので、草刈り機で出来ないところを鎌や鋏できれいにしました。
栗の雄花の掃除や落ち葉の始末が大変なので、栗の木を伐りましたが草が生えるので手入れが必要です。
曇り空で気温も低いけれど、湿度が高いのですぐに汗びっしょりになりました。
夕食は息子一家とcocoyanenさんへ。
お好み焼きや焼きそば、イカ焼きなど、もんじゃ焼きの初体験しました。
もんじゃ焼きは店員さんが作ってくれました。