日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

大葉(青紫蘇)を貰ったので

2015-07-10 20:39:44 | クッキング
朝起きると、曇り空ですが雨は降っていません。

夜中にも雨は降らなかったようです。

今日は朝方はるみの摘果が出来そうです。

ところが、6時を過ぎた頃から大雨が降りました。

7時前には止みましたが、この大雨は局地的だったらしく、東の橋本市はあまり降らなかったようです。



摘果が出来ないので、従妹にたくさん貰った大葉で、大葉味噌を作りました。
 
大葉味噌を検索するとたくさんレシピがありました。

これはニンニクと生姜が入っています、味噌は自家製です。

今日は蒸しナスをと一緒に食べました。

大葉の香りはもちろん、生姜とニンニクがいい仕事をしています。



お昼前から青空が広がりました。

久しぶりの太陽ですが、暑くて蒸し暑いです。

お昼寝の後は、はるみの摘果です。

これからは熱中症に気を付けて、農作業をします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種まきと芽生え | トップ | 今年は多い? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大葉 (ルイコ)
2015-07-10 22:53:22
 生姜にニンニクは身体にも良さそうですね。
大葉はたくさん出来ています。夏バテ防止にもなりそうですね。
 今日は、岡山も午後はよく晴れ一気に真夏のようでした。これからは熱中症注意ですね。
返信する
Unknown (mimoza)
2015-07-11 06:58:30
おはようございます。
ひさしぶりの好天です!!
でも・・・暑そう。

大場味噌、早速作ってみます。
いつもお料理のヒントいただき助かります。
ありがとう♪
返信する
ルイコさんへ (リン)
2015-07-11 20:58:42
この大葉味噌、ニンニクとショウガをサラダ油で炒め、味噌と味醂、砂糖で味付けしました。
甘みが少ないので、もろきゅうのようにしても美味しいです。

雨の間涼しかったので、晴れると暑いですね。
ルイコさんも熱中症にお気を付けてください。
返信する
mimozaさんへ (リン)
2015-07-11 21:06:00
こんばんは。
そちらも晴れましたか、晴れると暑くなりますね。

大葉味噌 お試しください。
大葉の香りでご飯が進みます。
返信する

コメントを投稿

クッキング」カテゴリの最新記事