我が家には、竹やぶが二ヶ所あります。
孟宗竹と淡竹の2種類あるからです。
淡竹のタケノコが生えてきました。
淡竹は孟宗竹の様に土の中から掘り出さないで、鎌で切り取ります。

あくが少ないので、ゆで時間も少なくて済みます。
孟宗竹とは一味違いますが、美味しく頂きました。
去年の秋に植えたソラマメも食べ頃になりました。

初めてにしては上手く出来、4粒入ったものもあります。
(ビギナーズラックかな?)

ソラマメの中は、白い綿の様です。

白い綿に包まれ、ソラマメが大きく、美味しく育っていました。
孟宗竹と淡竹の2種類あるからです。
淡竹のタケノコが生えてきました。
淡竹は孟宗竹の様に土の中から掘り出さないで、鎌で切り取ります。

あくが少ないので、ゆで時間も少なくて済みます。
孟宗竹とは一味違いますが、美味しく頂きました。

去年の秋に植えたソラマメも食べ頃になりました。

初めてにしては上手く出来、4粒入ったものもあります。


ソラマメの中は、白い綿の様です。

白い綿に包まれ、ソラマメが大きく、美味しく育っていました。

タイカレーにしたり。スープにしたり、お澄ましにしたり
うちは、ほとんどこの時期しか、たけのこは食べません
孟宗竹とは一味違って。
メニューも豊富だねえ。