久しぶりの雨は1日中降り続きました。
午後1時過ぎから2時過ぎまで大雨になりましたが、菜園の野菜たちにはいい雨でした。
雨の予報だったので、冷凍していた鮎を解凍していました。
先日作った鮎寿司が美味しかったので、また作ろうと10匹を素焼きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/fb1870ccdfc7bc25813852da9a64cb66.jpg)
先日はバーべキュウの網を使いましたが、七輪で焼きました。
七輪は小さいので鮎の頭を切り取りました。
甘露煮にして鮎寿司にします。
鮎を焼いている間に、鮎を水炊き用に下処理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/a0496a7103fdcf4a4f99df0549690fe2.jpg)
頭と尾を取って内臓を取り除きます。
今の鮎は雄は白子、雌は卵を抱いているのでそのまま残しておきます。
夕食は2回目の鮎の水炊きです、生臭みもなく実がほろほろとれて美味しいです。
〆は雑炊にしましたが、美味しい雑炊を食べるために水炊きをしている感が無きにしも非ずです。
午後1時過ぎから2時過ぎまで大雨になりましたが、菜園の野菜たちにはいい雨でした。
雨の予報だったので、冷凍していた鮎を解凍していました。
先日作った鮎寿司が美味しかったので、また作ろうと10匹を素焼きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/fb1870ccdfc7bc25813852da9a64cb66.jpg)
先日はバーべキュウの網を使いましたが、七輪で焼きました。
七輪は小さいので鮎の頭を切り取りました。
甘露煮にして鮎寿司にします。
鮎を焼いている間に、鮎を水炊き用に下処理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/6b5df9a6ca7e1ea1e4da1b0db1a6c79a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/a0496a7103fdcf4a4f99df0549690fe2.jpg)
頭と尾を取って内臓を取り除きます。
今の鮎は雄は白子、雌は卵を抱いているのでそのまま残しておきます。
夕食は2回目の鮎の水炊きです、生臭みもなく実がほろほろとれて美味しいです。
〆は雑炊にしましたが、美味しい雑炊を食べるために水炊きをしている感が無きにしも非ずです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます