梅雨が明けたような毎日です。
今日は湿度が低かったのか、遠くの山々まではっきり見えました。
朝から夏野菜の収穫や手入れをした後、マルチに穴をあけて種まきの準備をしました。
黒豆は昨年収穫したものから、大きい豆を選っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/9cfc5957ef379cd39c0cfbf2e154df28.jpg)
間隔は60㎝、1つの穴に2粒蒔きましたが、本葉が出た時点で1分に間引きます。
今日は気温も高かったので、マルチを張っていることもあり土の温度が熱いくらいです。
今までに種まきした時、こんなに暑い日はなかったような気がします。
種まきの後、ハトやカラスに食べられないよう、鳥除けの糸を張りました。
カラスが2羽、神社の杉の木の上から偵察中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/6c1d682cd94b16ae63fb3ab1fa7f2725.jpg)
マルチの植えのパイプは、マルチが風で浮き上がらないように押さえています。
無事発芽しますように。
今日は湿度が低かったのか、遠くの山々まではっきり見えました。
朝から夏野菜の収穫や手入れをした後、マルチに穴をあけて種まきの準備をしました。
黒豆は昨年収穫したものから、大きい豆を選っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/9cfc5957ef379cd39c0cfbf2e154df28.jpg)
間隔は60㎝、1つの穴に2粒蒔きましたが、本葉が出た時点で1分に間引きます。
今日は気温も高かったので、マルチを張っていることもあり土の温度が熱いくらいです。
今までに種まきした時、こんなに暑い日はなかったような気がします。
種まきの後、ハトやカラスに食べられないよう、鳥除けの糸を張りました。
カラスが2羽、神社の杉の木の上から偵察中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/661af7826ea55f1d24f13411f6eabc1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/6c1d682cd94b16ae63fb3ab1fa7f2725.jpg)
マルチの植えのパイプは、マルチが風で浮き上がらないように押さえています。
無事発芽しますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます