日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

忙しくなる前に

2014-11-06 20:06:29 | 日記
キウイの収穫が迫っています。

四国八十八か所参拝の後、いろいろ片付けました。

ビオラが花盛りになってきたので鉢植えにしました。

黒豆を引いて乾燥させています。

えんどうとスナップエンドウの種を蒔きました。

網戸も外して洗い片づけました、春まで冬眠です。



そして今日、先日あーちゃんから貰ったこんにゃく芋で、こんにゃくを作りました。
 
芋の皮をむいて、茹でます。

茹でた芋を分量の水(芋の重さの3倍)と合わせて、ミキサーにかけます。


ミキサーにかけたものをよく混ぜ、アクを入れてさらによく混ぜます。

これを適当な大きさにまとめて、沸騰したお湯で茹でれば出来上がりです。

今日は水の分量を間違えたのか、少し硬い目のこんにゃくになりました

青のりを入れたものは、刺身こんにゃくとして食べました。




さて今年もキウイがたわわに実りました。
 

 

明日から収穫です。

キウイは柿のように色付いたものから採るのではなく、一斉に収穫します。

鋏を使わなくてもいいので、1か月半かけて収穫した柿より多いものが約1週間で採れます。



明日からは少し朝が早くなります





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご無沙汰と紀の川柿 | トップ | ビオラの鉢植え »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キウイの収穫 (ルイコ)
2014-11-06 21:18:55
 ビオラがもう花盛りなんですか。
リンさんが種蒔きしました…という投稿を見て私も「よいしょ!」と種を買い、遅い種蒔でした。
やはりまだ小さな苗です。陽当りが良くないし・・・。

 この地では、キウイの収穫の目安を「文化の日が来たら収穫・・・」と聞いたことがあります。霜もまだ降らないうちなんでしょうね。
忘れがちな家庭用キウイの収穫適期の覚え方なんでしょうね。
返信する
Unknown (あかまめけろちゃん)
2014-11-07 09:08:20
うちも昨日からキウイ収穫はじめました。
少しなので、すぐ終わります。
いい実がなってます。雄の木が大きくなるまでは、ニュージーランドの花粉にお世話になります。
市田柿の仕事が始まりました。
取って、皮を剥いて、吊るして、薫蒸してます。
返信する
こんにゃく (ようちゃんばあば)
2014-11-07 13:23:25
お隣さんはこんにゃく芋を植えて上手にこんにゃくを作って分けてくださいます。
いのも株も もらって植えるのですが いつのまにかイノシシに掘り返されて
いまだにこんにゃくを作れないでいます。
キウイも たくさんなんですね。
むかし このあたりの農家では どこの家にも l家庭用にキウイを植えるのが 
流行りました。
うちは 2本のうち1本が枯れたので もう実がならなくなりました。
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-11-07 19:26:50
自家製こんにゃく美味しそう

キウイまさにたわわと実ったって感じです
返信する
ルイコさんへ (リン)
2014-11-07 20:52:14
ビオラがたくさん咲いています。
ようちゃんばあばさんのブログを拝見していたら、ルイコさんの花苗に出会いました。
ビオラももうすぐ蕾を付けそうだし、ネモフィラの苗も立派ですね。

キウイは11月になれば収穫できるので、文化の日と言うのは覚えやすくていいですね。
返信する
あかまめけろちゃんへ (リン)
2014-11-07 21:02:17
キウイの収穫始まりましたか。
こちらではキウイにかいよう病が発生した園地があります。
(愛媛県でも発生しています)
ニュージーランド産の花粉が原因かもしれないので、来年から使えなくなるかもしれません。
我が家は雄の木があるからいいのですが。

市田柿美味しそうですが、高くて買えません。
我が家もキウイの収穫が終わったら、少し干し柿を作ろうかと思っています。
返信する
ようちゃんばあばさんへ (リン)
2014-11-07 21:09:38
手作りこんにゃくは市販のものとは違った美味しさですね。
我が家ではこんにゃく芋は産直で買ったり、貰ったりしています。
小さい種イモから育てると3年かかるようです。

キウイは我が家の主な収入源なので、結構たくさんあります。
キウイは雌雄異株なので、最低2本が必要ですね。
返信する
阪南市テクノ森田さんへ (リン)
2014-11-07 21:12:48
自家製こんにゃく、いつもはもっと滑らかでおいしいのですが、水分が少なかったようです。
でも美味しいです。

これから1週間ほどキウイ漬けの毎日です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事