柿の摘果も終わったので、風邪の快気祝いを兼ねて、「美味しいものでも食べに行こう」っとつれあいが言いだした。
リンも、こういう話にはすぐ乗るので、早速決行となった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
行先は、三重県は松阪の和田金。
朝から阪和高速→西名阪→名阪→伊勢自動車道と車を走らせます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
松阪ICで高速を降り、和田金へと向かいます。
和田金は5階建てのビルで、玄関には着物姿の仲居さんや、背広姿の男の人たちがたくさん出迎えてくれます。
予約をしていなかったけれど、食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/1c65194630c52007f31a6a9bc60e804a.jpg)
部屋へ通され、仲居さんが手際よくすき焼きを調理してくれます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ガスや電気コンロではなく炭火です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/fdf00395de7224342ae255d205f0410a.jpg)
まず鉄鍋に牛脂を溶かし松阪牛を焼き砂糖、たまり醤油、昆布だしで味を調えてくれます。
それを最初にいただくのですが、濃いめの味付けが生卵に絡まり、本当に美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
で、それを見とれていて写真を撮るのを忘れてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
次は野菜(椎茸、玉ねぎ、青ネギ、人参、豆腐、三つ葉)を煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f4/9b6ada01073be5b779f9da8dd09c9391.jpg)
煮るというより焼くという感じです。
野菜も砂糖、たまり醤油、昆布だしで味付けます。
青ネギ、椎茸、豆腐、など火の通りやすいものを食べ、残りのお肉を焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/d6fddf953d9848b74ec9dd2b91375ba6.jpg)
お肉や野菜、ご飯を食べ、お昼ごはんが終わりました。
お肉は、すき焼きだから少し厚い目でしたが(しゃぶしゃぶ用みたいに薄くなく)軟らかく甘みがあり美味しかったです。
近くの肉屋さんで、松阪牛コロッケをお土産に買い、伊勢神宮を目指しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
伊勢神宮へつづきます。でも昨日は暑かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
リンも、こういう話にはすぐ乗るので、早速決行となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
行先は、三重県は松阪の和田金。
朝から阪和高速→西名阪→名阪→伊勢自動車道と車を走らせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
松阪ICで高速を降り、和田金へと向かいます。
和田金は5階建てのビルで、玄関には着物姿の仲居さんや、背広姿の男の人たちがたくさん出迎えてくれます。
予約をしていなかったけれど、食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/1c65194630c52007f31a6a9bc60e804a.jpg)
部屋へ通され、仲居さんが手際よくすき焼きを調理してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ガスや電気コンロではなく炭火です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/fdf00395de7224342ae255d205f0410a.jpg)
まず鉄鍋に牛脂を溶かし松阪牛を焼き砂糖、たまり醤油、昆布だしで味を調えてくれます。
それを最初にいただくのですが、濃いめの味付けが生卵に絡まり、本当に美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
で、それを見とれていて写真を撮るのを忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
次は野菜(椎茸、玉ねぎ、青ネギ、人参、豆腐、三つ葉)を煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f4/9b6ada01073be5b779f9da8dd09c9391.jpg)
煮るというより焼くという感じです。
野菜も砂糖、たまり醤油、昆布だしで味付けます。
青ネギ、椎茸、豆腐、など火の通りやすいものを食べ、残りのお肉を焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/d6fddf953d9848b74ec9dd2b91375ba6.jpg)
お肉や野菜、ご飯を食べ、お昼ごはんが終わりました。
お肉は、すき焼きだから少し厚い目でしたが(しゃぶしゃぶ用みたいに薄くなく)軟らかく甘みがあり美味しかったです。
近くの肉屋さんで、松阪牛コロッケをお土産に買い、伊勢神宮を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
伊勢神宮へつづきます。でも昨日は暑かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今も塩焼きというmenuありました。
でも初めてだったので、オーソドックスにすき焼きにしました。
お肉
こういうことはそう度々ありません。
次は何時のことか。
そちらの佐賀牛も有名ですよね。