4月17日から始まった柿の摘蕾が終わりました。
蕾が小さい頃に摘蕾したところは、取り残しがたくさんあります。
とりあえず、一巡しました。
で、次の仕事が待っています。
今度はキウイの摘蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/cc0fd60c4d255851b357dfeab15ad2bb.jpg)
真ん中の大きい蕾を残し、両脇の小さい蕾を採ります。
今年はこんな芋虫がたくさん発生しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/aec386a6cf01a8550b2778bb9a3beb3a.jpg)
キウイの蕾に頭を突っ込み、中身を食べてしまいます。
キウイの雄花が咲くと、花粉作りが始まります。
雌花が咲くと受粉作業です。
今年は昨年より開花が遅くなりそうです。
蕾が小さい頃に摘蕾したところは、取り残しがたくさんあります。
とりあえず、一巡しました。
で、次の仕事が待っています。
今度はキウイの摘蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/81ad0ffb1ad28ef9e8fed0aeac453341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/cc0fd60c4d255851b357dfeab15ad2bb.jpg)
真ん中の大きい蕾を残し、両脇の小さい蕾を採ります。
今年はこんな芋虫がたくさん発生しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/aec386a6cf01a8550b2778bb9a3beb3a.jpg)
キウイの蕾に頭を突っ込み、中身を食べてしまいます。
キウイの雄花が咲くと、花粉作りが始まります。
雌花が咲くと受粉作業です。
今年は昨年より開花が遅くなりそうです。