日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

キウイ色々

2014-11-11 20:21:06 | その他
キウイ収穫4日目です。

朝からよく晴れ、収穫作業ははかどりました。



我が家で栽培しているキウイは「ヘイワード」です。

外観は毛むくじゃら、


でも中身は

グリーンが綺麗です。



先日実家で貰ったキウイです。

あまり毛が生えていません。

雌しべの付いていた所も面白いです。
 
右はヘイワードです、まだ雌しべの名残が注いでいます。

中身は

黄色です、初めて食べましたが、美味しいです。



明日もキウイの収穫です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの収穫

2014-11-10 20:07:12 | 農作業
キウイの収穫3日目です。

昨日は雨で収穫できなかったので、張り切って早く起きました。

ところが、昨日の雨の露が残っていて採れないのです。

日当たりのいい畑で9時ごろから収穫開始です。

ここは大玉のキウイが生っているので、手伝いの方と3人で、2時間半でコンテナに90杯採れました。

キウイは茶色で毛むくじゃら。
 
柿やミカンのように華がありません。

午前中は収獲、午後は選果です。

1級品、別口、小玉、選外に分けます。

コンテナにはビニール袋が入っています。

鮮度保持剤を入れて、

ビニール袋を閉じます。




キウイの収穫が始まっているのに、ブログに初登場です。

いつもは夜の7時前まで残業ですが、今日は大玉果が多く選果しやすかったので速く済みました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の休日

2014-11-09 20:20:35 | 日記
朝から雨になりました。

キウイの収穫は出来ません。

昨日選果したキウイをJAの低温貯蔵庫に入庫するだけです。



午後は入院している伯母のお見舞いで和歌山市へ出かけました。

ケヤキ通りのケヤキが紅葉していました。


和歌山城の近くの三年坂の辺りも。


天守閣を写そうと思っていたのですが、信号待ちの場所がお城の見えないところばかりでした。



伯母のお見舞いに行ったのでした。

思っていたより元気そうなので安心しました。

でも86歳の高齢なので、入院は長引きそうです。


お見舞いの後は近鉄百貨店の北海道物産展へ。

色々美味しそうなものがいっぱいです。

コロッケなどいろいろ買い、今日の夕食はこれです。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラの鉢植え

2014-11-07 21:13:05 | ガーデニング
今日からキウイの収穫が始まりました。

でも忙しかったので写真を写す暇がありません。

だから今日は先日写したビオラの鉢植えでお茶を濁します。

ビオラがたくさん咲いたので、11鉢に植え替えました。

その一部です。
 

 

 
今はまだスカスカですが、すぐに鉢いっぱいに広がります。



久しぶりに種まきしたブルースワールが咲きました。


いつも芽生えがよくなかった虹色スミレ スイートハート。

今年はたくさん芽生えました。

パンジーやビオラは5月の連休頃まで咲き続けるスグレモノです。

我が家は春まで花いっぱいになります。










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しくなる前に

2014-11-06 20:06:29 | 日記
キウイの収穫が迫っています。

四国八十八か所参拝の後、いろいろ片付けました。

ビオラが花盛りになってきたので鉢植えにしました。

黒豆を引いて乾燥させています。

えんどうとスナップエンドウの種を蒔きました。

網戸も外して洗い片づけました、春まで冬眠です。



そして今日、先日あーちゃんから貰ったこんにゃく芋で、こんにゃくを作りました。
 
芋の皮をむいて、茹でます。

茹でた芋を分量の水(芋の重さの3倍)と合わせて、ミキサーにかけます。


ミキサーにかけたものをよく混ぜ、アクを入れてさらによく混ぜます。

これを適当な大きさにまとめて、沸騰したお湯で茹でれば出来上がりです。

今日は水の分量を間違えたのか、少し硬い目のこんにゃくになりました

青のりを入れたものは、刺身こんにゃくとして食べました。




さて今年もキウイがたわわに実りました。
 

 

明日から収穫です。

キウイは柿のように色付いたものから採るのではなく、一斉に収穫します。

鋏を使わなくてもいいので、1か月半かけて収穫した柿より多いものが約1週間で採れます。



明日からは少し朝が早くなります





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする