今日は雲一つない青空が広がりました。
朝は冷えましたが、段々暖かくなり柿の摘蕾日和でした。
柿畑から帰ると、菜園を見回ります。
人参の本葉が出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/977c987476fa6a0756f65d07bd3900b2.jpg)
人参を収穫するまで長い時間がかかります。
実エンドウ久留米豊の莢がたくさん出来ていますが、実が透けて見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/3c76d87766c04be364dd781df6ee10ff.jpg)
収穫は5月になりそうです。
久しぶりの夕焼けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/6db29ad22338105dbeb4bf1af2c64771.jpg)
夕日の沈むところが随分北寄りになりました。
朝は冷えましたが、段々暖かくなり柿の摘蕾日和でした。
柿畑から帰ると、菜園を見回ります。
人参の本葉が出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/3fd85ff9137c6e7653f8d630705db864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/977c987476fa6a0756f65d07bd3900b2.jpg)
人参を収穫するまで長い時間がかかります。
実エンドウ久留米豊の莢がたくさん出来ていますが、実が透けて見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/3c76d87766c04be364dd781df6ee10ff.jpg)
収穫は5月になりそうです。
久しぶりの夕焼けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/65/4b98daefbfa11cbfa1039280216cea95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/6db29ad22338105dbeb4bf1af2c64771.jpg)
夕日の沈むところが随分北寄りになりました。