=Crystalshee=

気ままな日記

社内テスト

2011年07月21日 20時58分39秒 | 趣味
うちの会社では年間に5つくらい、

絶対にパスしなければならないテストがあります。

それは1月からチョコチョコと人事関連の自分のページに掲載され、

「あなたがやらなければならないテストが追加されました」と

イヤ~なメールが送られて来ます。




Webにアクセスすると、まずお勉強のコーナーから始まり

最後はテストを実施、合格すればクリア!です。

いつもお勉強ページは読まずにどんどん進み、テストだけやります。

(お勉強ページを全部めくった後じゃないとテストに入れないから)

テストは「80%以上正解で合格」が多いパターンですが、90%の時もあり。

一発合格できれば時間短縮にもなるので。





今年からテストは全部日本語になったので、多少ラクですが、

今日やったテストは日本語が変すぎて、逆にわからない!

自動翻訳使ったんじゃん?って同僚と言ってたら、なんと日本人が作ったんだと聞き、

みんなひっくり返る位ビックリしました。

しかも若造のくせに「オレ様」らしい。




Webのテストはお勉強で見える部分の総復習の為にあるのに

問題はお勉強の部分にないものもあり、、、

問題を作った人のレベルの低さが前面に出てました。やれやれ。








今までやったテストで一番無駄だったのは・・・

会社が強盗に襲われた時の対処の仕方


脅迫電話がかかってきたら」でした。





なぜなら・・・




選択肢にある答えは全てアメリカで事件が起こったことを想定してたから。

911にかけても意味ないし!

ピストル持った強盗がビルの中間にあるオフィスに入ってこないし!

しかもテストがイギリス人さえわからない英語の表現が含まれてて、わからないってば。




テストに合格するとアンケートに答える権利がもらえます。

「このテスト、二度と同じ人に作らせないでください」ってコメントしちゃおうかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする