=Crystalshee=

気ままな日記

アップロード

2013年07月22日 20時46分50秒 | 趣味
私はあまり携帯を使わない派

スマホではキーボード表(?)を使って字を入力するんだけど

私の速さについて来れないのです


う~~~ イライラする


なのでアップロードはもっぱらパソコンから行います

携帯で撮った写真 → パソコンに移行する → ブログにアップロード


超めんどくさ~





携帯 裏側





カバーを外します





本体をパカッと2つに分解





電池を外すとやっとMicro SDが取り出せる

データを取り出し終わったら再起動よ



でもさ~、この時代、もっと便利なものがあるはずだよね~





あった! USBでパソコンにつなげるコードが!

最初はうまく起動できなくて放ったらかしにしてたんだけど

昨日再チャレンジしてみたら、うまくいった!

良かったー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮痛剤でアレルギー

2013年07月22日 19時38分50秒 | 趣味
先週、鎮痛剤でアレルギーが出てるかも?と疑ってたらしく

モーラステープ(経皮鎮痛消炎剤)を貼った日を手帳にメモってた

目の周りが腫れたのは翌日と結果が書いてあった

ということは、昨日は2回目の実験だったというわけか

(気付いてなかった)



昨夜、上まぶたがドンドン腫れてきて、その後、顔左半分も腫れてきて、

今朝は左目が1/4程度しか開けなかった

ステロイドを2倍の量飲んだけど、24時間たった今もまだ腫れが残ってて

顔を正面に向けたまま目線を下に下げると視界が邪魔されるのよね~



明日もまだ腫れが残るかもしれないから今日もステロイド2倍飲むけど

ステロイドのせいで顔が膨張するので(満月様顔貌)イヤだなぁ~



蜂に刺されてアレルギー反応が出る場合(全身アナフィラキシーじゃない時)

2回まではまだセーフなんだって

3回目は命に関わるらしい



湿布は貼らなくても我慢できると思うけど

鎮痛剤全般となると頭痛を耐えなきゃいけないわけ?

それは生活に大きく支障をきたすなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二千円札はどこに?

2013年07月22日 11時32分20秒 | 趣味
沖縄サミット時に新しく発行された二千円札

昔の一万円札を思い出すような綺麗なデザインで好きだったんだけどなー

当時、銀行に勤めてたので私なりに普及活動もしました

銀行員専用のATMで一万円をわざわざ二千円札に交換して市中で使用



その頃も店員は一瞬「え?」と躊躇

次の瞬間「あぁ・・・アレか」という感じ



二千円札がハード面(自販機とか)のせいで流行らないなら

せめて今の札のデザインを変えてほしい

諭吉も漱石、、、じゃなかった英世も一葉もイマイチ


漱石 → 英世

稲造 → 一葉の変更がピンと来なかった(昔の記憶が強いというのは年か?)


個人的には諭吉を聖徳太子に戻し

一葉を源氏物語(現二千円札)

英世を・・・うーん、誰が良いだろう?

絶世の美女トップ3に入ってるから小野小町にしとく?



ちなみに今日母がメガドンキで使おうとしたら2回とも止められたそうです

財務省さん、自国の現通貨が認識されてない事態どうするよー?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする