=Crystalshee=

気ままな日記

化粧に挫折

2016年10月24日 21時28分37秒 | 日常
化粧ってアラを隠すためにするものですよね?





な~~~~~~~~~~~~の~~~~~~~~~~~~にぃ~~~~~~~~~~~




化粧をすると逆にアラが目立つ気がするんですけど、どういうことでしょうか?
元が悪いの?
いやいや、元が悪くてもどうにかなるのが化粧というもののはずですよ。

しかし、本当に見栄えが悪くて悪くて、、、
というわけで、結局、日焼け止め、下地クリームくらいで終わらせる日々。
(どうせダメなら楽な方を選ぶ私)

やはり、若いうちから化粧の腕を磨いておくべきだったか?
あ~あ、30年ぶりの同窓会の記念写真は、松崎しげる(日焼けした私)が写ることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンジェリク具合悪し

2016年10月24日 21時18分47秒 | 日常
チャパが入院してから徐々に元気がなくなって来たアンジェリク
チャパがいた時は高いケージの上にも乗っていたのに全然動かなくなった
まったく食事をしていないらしく、3日もすると吐く動作をしても(猫はよく吐く)
水分さえ口から出て来ない。



私の膝の上に仰向けに寝かせてみたら身を任せている。





ありえない・・・





アンジェリクは私にしかなついてないんだけど、
それでも仰向けにされるのは許さなかったのに、
もう抵抗する気力もないみたい。





チャパが帰宅したら元気になるかな~?









日曜日の夜、チャパが帰宅し、今日、丸1日経過。
様子を見てたら、動かなかったアンジェリクが歩いてる!
相変わらず胃は空っぽみたいだけど、それでも水を飲もうかと
水入れの前まで歩いてきた(結局、顔を近づけただけで飲まなかったけど)
少しずつ元気になってくれるといいなぁ。

アンジェリクは極度の怖がりで、私以外の人が触ると恐怖で固まってしまうので
かわいそう過ぎて動物病院には連れて行けない。
チャパがいなくなっただけで、これほどのストレスを受けてしまうのだから
入院なんてしたら死んでしまう。

ネオもそうだけど、動物病院は処刑場のように感じるらしく
たとえ入院しなくても1~2週間くらい、動けなくなるほどのダメージを受けてしまうので
動物病院で治療するかどうかは性格にもよるのかな?と思います。
恐怖や苦痛で死なせてしまうのが一番申し訳ないことをした、と感じるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャパ退院

2016年10月24日 21時06分37秒 | 日常
先週火曜に入院したチャパ
一応、早ければ日曜日に退院って聞いてたけど
土曜日にお見舞いに行った時も病院のケージの中でぐったりして
日曜日に退院できるのか?という感じでした。

退院予定日の前日にお見舞いに行った理由は、
もし「わずかな望みをかけて入院続行」と言われたら断ろうと思ったから。
私はどうしてもココ(ネオの母猫)にやってしまった失敗を忘れられないし
忘れないようにしているからです。

ココは、ある日、なんとなくダルそうにしていました。
ちょっと歩いては、ふ~、、、と座る感じを繰り返していたのです。
慌てて動物病院に連れて行ったら急性腎不全だと言われ、
当時、千葉県では動物の高度医療の病院に連れて行ったので
そのまま入院させ、出来る限りの高度医療をお願いしました。
でも結局ココは知らない人(獣医師)たちに囲まれ、病院で死ぬことになってしまったのです。
私は知らせを受けて慌てて会社から動物病院に行きました。
獣医師が心臓マッサージをして、医学上、心臓は動かしている状態(死んでいない)を
保っていてくれましたが、舌は口から出たまま、
もう生きていないのは明らかでした。

入院させてからあっという間でした。
二度と病院で死なせるようなことはしたくないと思い、チャパの様子を見に行ったのです。
チャパはあまりにぐったりしていたので、本当に日曜日に強制的に
退院させるべきか迷いましたが、獣医師からの退院OKが出たので
結果的には私自身が迷わずに済んだのは助かりました。

帰宅したらびっくりするくらい元気で高いところもバンバン飛んで登っていたので
とりあえずホッとしました。

しかし、チャパが元気になったのに、、、もう一つ心配事が・・・




次へつづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンコブ

2016年10月24日 06時53分02秒 | 日常
先月、今月と連続して頭をぶつけて頭が変形中~(ToT)
1回目は壁に、2回目はエクストレイルのハッチドアに。
気温が下がってくるとハッチを支える
油圧シリンダー内のオイルの体積が小さくなるので
上まで上がらなくなるのです。
コストダウン製品の痛い所。
テラノの時はしっかりしてたのに。

3つめのコブは左腕。
からだのバランスを崩したので
とっさに近くの壁に左腕で体を支えたら
その壁がちょうど直角の角で、
狭い面積で体重を支えたため
ヒジョーに腫れてしまいました。

今度は骨を折りそうです。
年で治りも悪くなってるだろうから気を付けなきゃ~(ToT)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする