=Crystalshee=

気ままな日記

カブトムシの蛹

2022年07月05日 10時43分00秒 | 日常
カブトムシの蛹もジワジワと色が変わってきました。
今までは全体が薄い茶色だったけど足から濃い茶色に変化、ツノも濃くなってきました。


体の向きもモニョモニョ動いて変えているようです。
羽化も楽しみだけど、成虫になったとたんにうるさくなるんだろうなぁ

で、今年のブリードだけど、どうしよ? やろうかな?
幼虫が育っていくのが面白いから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーテル2号

2022年07月05日 10時27分00秒 | 日常
メーテル2号は今朝玄関のどこかで羽化し、先ほど(10時ごろ)無事に外に出しました。
今回はまだ羽化したてであまり長距離飛べず、玄関のたたきに落下していたので
虫取り網は使わずに外に出せました。

まだ翅が伸びてない状態から指にとまらせると2時間くらい私の体にとまってますが
自然に羽化した個体は指から逃げようとしますね。
蝶も最初に見たもの、触ったものには恐怖を感じないのかな?

クロアゲハはあと3匹。
3匹中、6/24に蛹になった個体が一番大きい。(お尻の先をちょっと切っちゃった子)
この子が今週金曜日あたりにメーテル3号になる予定。


左:メーテル3号(予定)とても大きい!
右:メーテル5号(予定)




メーテル4号(予定)
バルタン星人にしか見えない。フォッ!フォッ!フォッ!

メーテル5号(予定)はメーテル4号(予定)と同じように虫かごの蓋の内側で
蛹になろうとしたんだけど網掛け失敗して前蛹の状態で床に落下。
ペションとなっていたので蛹になれずに死んじゃうのかな?と思っていたら
床に落ちたまま翌日蛹に変化していました。
なので、蛹ポケットに入れてメーテル3号の隣に設置。
無事に蝶になれよ~。(手厚い飼育してるから蝶になるよ、絶対)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする