パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
今日は、単発レッスンのあと出掛けなければならず、先ほど帰って来たので
更新が遅くなってしまいました。(*_ _)人ゴメンナサイ
遅くなってしまいましたが、頑張って更新致します~
【はまりそう】だと書いたペーパークラフト
昨日、ブログ更新したあと、次男と3男に早速、印刷してあげました~
ああ~息子好きそう~
(わたしは、大嫌い)
3男には、クワガタは難しいので、これを~
次男、もしかして、わたしより器用
早速、仕上げちゃいました。
早く寝なさいと言ってるのに、夢中になってやってました。
完成したから、明日はもっと違う難しいのをやってみたいと。。。。
すごいね~~~○○○け
3男は、まだ3年生ということもあり、この程度のものでも、あまり上手に出来ませんでした。
でも、やり遂げたので、明日の分も印刷しておいてあげることに。
次男には、この難しいカエルを~
3男には、救急車と電車を印刷してあげました~
「明日は、ママぱんてーるだから1階で作ってれば~。」
さて、今日は久しぶりの【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のレッスン
単発レッスン【ソフトサラミチーズブレッド&温かくても冷たくても美味しいラタトゥイユ&水ようかん】
のレッスンでした~
張り切って、ラタトゥイユの野菜から、準備~
試食時に、ラタトゥイユに入れる粉チーズも用意~
この容器蓋付なので、便利なんです~
こうやって、積み重ねることも出来ちゃいます~
生徒さんたちにも、褒められちゃいました~(///o///)ゞ テレテレ
ソフトサラミチーズブレッドの具の用意~
この光景、久しぶり~
「今日のお花も、綺麗ですね」と生徒さん~
まずは、美味しい飲み物をお飲みながら、レシピの説明を行い
ソフトサラミチーズブレッドの分割から行います~
とっても、柔らかい生地です~
丁寧に、扱いましょう~
大玉生地の丸め方、思い出しましたか~
ベンチタイム中に、ラタトゥイユを作ります~
みなさんも久しぶりのレッスンで、とっても作業も楽しそうに~
さあ~ソフトサラミチーズブレッドの成形です~
この四角に伸ばすというのが苦手な生徒さんが多いんですよね~
コツ、おわかり頂けましたでしょうか~
具材をのせて、巻き込みます~
カットして、型に詰めましょう~
仕上げ発酵中に、ラタトゥイユの仕上げと~
水ようかんを作り~
最後に、ソフトサラミチーズブレッドの仕上げのトッピングをのせ、焼成~
テーブルセッティングも、いつも可愛くしてくださって、有り難うございます
ソフトサラミチーズブレッド、焼けました~
5本もあると大迫力ですね~
焼き立ては、ふわふわで、とっても美味しかったですね~
久しぶりの【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】みなさんと沢山お話も出来て
時間が経つのもあっという間~
久しぶりに、みなさんと癒しのひとときを過ごすことが出来ました~
やっぱり、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】とっても楽しいです
忙しいけど、頑張って、次の単発もアップしなきゃ。。。。。
お土産もたっぷり~
美味しいパンとお菓子ご家族にも召し上がってもらってくださいね~
また来月お待ちしております~
次男〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
すごすぎ
大人でも、難しいんですよ。
なんと完成させちゃいました~
勉強「しなさい」と言ってもやらないのに、こういう自分の好きな物は
夢中なんですね~
それにしても、素晴らしい
それに比べ、3男
救急車なんか途中じゃない。。。。
電車もかなり雑。
これは、小3だからとうわけじゃなくて、性格の問題かも。苦笑(T▽T)苦笑
すっかり、遅くなっちゃいました。。。。。。。。。。
これから、お風呂に入って、寝るのは1時ごろかな。