パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
昨日は、ど~~~にも┌┤´д`├┐ダルくて、9時半には、寝ました
早っ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
しかし、3男の病気が移るなんて、わたしも体力が落ちたのか
もう、それ以上に、年のせいなのか
情けなくなりました
そういえば、インフルエンザも2年連続3男のが移ってるし
年は、とりたくないですね~~~~~~
早く寝たので、早く目が覚めました。
なんたって9時半ですものね。
目が覚めたのはなんと1時半
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..まだ起きるような時間じゃないじゃん
仕方なく、もう1回寝てみることに
眠れました
再び目が覚めたのは、4時でした
熱は、微熱に。(^▽^) ホッ
今日は、長男のダブルスの引退試合
お弁当を作らなきゃいけなかったのですが
昨日、具合が悪く、ろくなものがナイ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ
あいにく、ご飯のストックもなし。
パンのストックもなし。
そうだ
キムチおこわを作って、これをおにぎりにしよう~
キッチンハサミチョキチョキ攻撃~
これで、レンジっンするだけです~
完成~
しばし、蒸らしを~
「ママは、体調がイマイチで、今日は体育館、遠いし、見に行かれるかわかならいよ。」
「ま~あメダルとってくればいいんだろう~
」と長男
先日のシングルスでは、見事、賞状とメダルもらってきました。(優勝ではないですが)
「じゃあ、頑張って、おいで~」
自宅用のパンのストックが、全くない状態
これっきゃないでしょ~(笑)
この大きさは、1度で焼ける最大量は、20個なんです~
しかし、暑いので、ベンチもあっという間~
ちょっと微熱で、┌┤´д`├┐ダルイのですが
やっぱり~パン作るのって、楽しいですね~癒されます~
ルンルン
q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p
ルンルン
仕上げ発酵完了~
そうですそうです
新レシピの方のヘソをつけないあんぱんです~
形的には、ヘソがあるあんパンの方がわたし好みなのですが~
今日も、実は企んでいることがあり。。。。(笑)
そうで~~~す
バレちゃいましたね。(*≧m≦*)ププッ
1個に、20gくらいがちょうどいいみたいです~
全部詰めました~
ああああああ~~~ん
と~っても、幸せ~
これが食べたかったのよね~
前回、作ったとき、主人の目にも、触れませんでした。(笑)
今日、食べさせたら、「何これ~~~こんなの初めて
」
「(゜人゜)(-人-)ゴメン~実は、初めてじゃないの。
前回は、あなたの口に入ることもなく、あまりにも美味しいから、子供達だけで、完食したのよ。」
「なんだよ~~~これ、メチャメチャウマいじゃん
」
「今度から、あんぱんは、クリーム入りじゃないと駄目かね」
(笑)
今日も、また例のポテサラを~
今日は、卵はクッキングシートではなく、アルミホイルにしてみましたよ
きゅうりは塩もみしておきましょう~
アンチョビですね~
卵は、アルミホイルでも、何の問題もありませんでした~
ホイルの方が安いので、ホイルの方がいいかもですね~
アンチョビを細かくして入れて、マッシュしましょう~
こんな感じで、冷まします~
今日は、入れませんでしたが、コーンを入れてもいいと思いますよ~
あとは、きゅうりとマヨで和えるだけ~
あっハム入れるの忘れちゃった(;^_^A アセアセ・・・
薬は、飲んでるのですが、夕方になって、また熱が上がってきちゃいました。
ああああああああああああああああ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
明日は、バドミントン休みたくない
今日も、早く寝よう