パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ほんと===わたし=====駄目ですよね=====苦笑(T▽T)苦笑
講師認定試験の日も、試験当日パンを焼いた程、念には、念を入れる性格・・・・
準備万端でないと落ち着かない・・・・
いくらバドミントン部の友達と言っても、やはり教えるからには、ヘマはしたくないし~
せっかく、来てくれるんですものちゃんとパン作りの最初の1歩を伝授したい=
昨日(≧∇≦)ъ ナイスタイミングで、妹がキタ――(゜∀゜)――
ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
嫌がる妹に、無理矢理、また生徒役をお願いし
主人と父は、出掛けるので、無理とのこと
急遽息子たちに、生徒役に、なってもらいました。
昨日GETしたイスも、いい感じでしょう~
ワゴンも買ってきて、大正解~
これがなかったら、テーブルでのデモンストレーションは、とてもやりにくかったと思います。
ジャジャ~~~~~~~~~~~ン
(笑)(笑)(笑)
○○み先生のイスには、ぱんてーる柄のカバー
あれみなさん
ぱんてーるの意味知ってますよね
フランス語で、【豹】という意味ですよ~
あれわたしの豹柄好きは、みなさん
御存じですよね~
(笑)
全部このカバーを作ろうかと悩みましたが、主人に、話したら
「しつこいからやめろ」だそうです。苦笑(T▽T)苦笑
座面が、汚れないし、痛まなくて、いいんだけどな~~~~・・……(-。-) ボソッ。
最初は、マットも敷かず、ここんな雰囲気で、レッスンしていきます~
主人、まだ出かけるのに、時間があったので、画像 を撮ってくれました~
(* v v)。 ハズカシイ~(* v v)。
真剣に、聞いてくれている息子たち~
偉いぞ偉いぞ
これが、いつまで、持続することやら~
今日の生徒さんたちプププッ (*^m^)o==3
パン作りには、慣れてるせいか(*≧m≦*)ププッ
成形が上手(^-^)//""ぱちぱち
前回の生徒さんより、優秀じゃん~~~
白パンの仕上げ発酵前です~
妹が、「粉を振らないのも、作って」というので
天板1枚分だけ、粉を振り掛けませんでした。
妹は2回目なので、つ~~~~き~~~~~あ~わ~~~されてる感・・・・
<( ̄∇ ̄)ゞゴメンヨ~♪
今日は、テーブルコーディネイトも、きちんと本番さながらに、行いました~
でも、子供たちが並べてくれたので、並べ方に、個人差がありますね~。(笑)
白パン綺麗に、焼けました~
帽子パンも父、主人、妹の3人の生徒だった時より、はるかに綺麗~
(笑)
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうんいいんじゃ~~~ん
しかし、この生徒たちρ(゜○゜)σ(゜~゜)ムシャムシャρ(゜○゜)σ(゜~゜)食べるわ
食べるわ
苦笑(T▽T)苦笑
これじゃ、お土産は、なしじゃ~~ん
ヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ
しかも、片づけも、しない生徒で、困ったもんです
○○み先生、疲れました~~~(笑)
でも、付き合ってくれて、本当に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうね~
ママ助かったよ~明日、頑張るね~
またまた忙しく、画像 ばっかり、溜まっちゃってます~~~~
ρ(・д・*)コレは木曜日の夜の画像
です。
主人の両親を食事に招きました。
主人の母、「そろそろ引っ越しも落ち着いたなら、お父さんを食事に誘ってちょうだい。」とのこと。
主人の兄の家も同時期くらいに引っ越しをしたのですが
義兄家でも、そんな食事会をしたとか。
うちは~~~~何を用意しようかしら~
義兄家は、ステーキだったそう。
じゃあ、うちは、すき焼きにしよう~
これは、金曜日に、ご注文のパウンドを焼いた画像です~
これは、金曜日に再度、アボカドのカットに、チャレンジした画像です~
なんか~イマイチ~~~
あの聞いた定員さん、「すっごくよく切れますよ」って言ったから買ったのに~
(`×´) プンプン
これは、今朝、父と主人が、ゴルフだったので、車中
で
食べられるように作った朝食用のサンドパン
そうで~す【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の入門レッスンのハイジの白パンです
白パンを冷凍してあったので、こうやってサンドパンにしました~
本当に、いいですよ~ハイジの白パン
みなさん、入門レッスンを楽しみにしててくださいね~
ぬってよしはさんでよし
オールマイティなふわふわでやわらかいパンです
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..しつこいって(笑)
こんな風に、バーガー用袋に入れれば、車中でも食べ易いでしょ~
ゴルフ ( ・・)_/ゞ ~゜ (「゜ー゜) ~~ヾ(。・ω・。)イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~
朝、ひと段落し、ご注文のソフトサラミチーズブレッドを焼きました~
ちょっと久々でした。
この新居に、越してきた時の第1号でのご注文のパンでしたね~
大阪府の○○様、大変にお待たせ致しました
明日の午前中指定で、間違いなく発送致しましたので、到着まで今しばらくお待ちくださいませ~
注文のパンが終わったあと、自宅パンがなくなったのでρ(・д・*)コレクッペちゃんを焼きました~
出た~~~~~~~~~秘密兵器
(笑)
すっご~~~くいい
いい
完璧キラリ(-ω☆)キラリ
焼き立てを食べられるし
あ
わ
せ~~~~~
今日は、パン焼きとタッパーの大量入荷の片づけの合間に
【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のボードの清書をしました~
これが表です
(試作になってますが、試食の間違えで、さっき書き直しました)
よろしければ、裏面もご覧下さいと書きました
これ、たぶん読んでもらえないと思いますが、ブログに綴ってる一部で、わたしの熱い思いです。(笑)
夕方、よ~~~~~~~やくひと段落
月曜日の入門レッスンの最終調整に、必要な物をホームセンターに買いに行きました
これキャスター付きのワゴンです
実は、先日身内相手の入門レッスンで、デモンストレーションをキッチンで行ったのが
実は実は、大不評でして・・・・・・・・・・・・・・・
「何とかそれ、テーブルで出来ないの」と言われ。。。。。。
それには、やはり、ワゴンが必要と買いに行って参りました
で
ワゴンが欲しかっただけなのですが
ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャ~ジャ~~~~ン
何と
ρ(・д・*)コレを買って参りました
実は、ずっとずっとわたしは、レッスンは丸椅子で行おうと思ってたんです
なかなかいいのがなくて、主人には
「座布団も買ったことだし、とりあえず、それでやってみたら」と言われていたのですが
やはり、、、、、、、パン作りは、作業の途中、ちょっと座ったり、また立って作業したり
なんていう場面が多々あるんです。
わたしの先生は、丸椅子を使っていて、とっても快適なんですよ~。
なので、わたしもそれは、絶対に、そうしたいと思っていたのですが
何せ、テーブルをオーダーメイドしたので(以前書きましたが、普通より10㎝高い)
丸椅子でいい高さのがどこに行っても、売ってなくて・・・・・・・・・・・・
それで、座布団も買ったし主人には、それでやってみて、やっぱりやりにくかったら
また考えればいいと言われてたのです。
ダイニングのイスには、背もたれがあるので、イスをテーブルの中に仕舞っておくことが出来ないんです
背もたれがあるイスがそのままの位置だと作業が、出来ないですよね~
作業の時と座る時とその都度、前後に押したり引いたりすればいいのですが
やはり丸椅子でのレッスンに慣れているわたしには、ちょっと違和感が・・・・・
ホームメイトド協会やベターホーム協会など大きい教室も、ほらみんな丸椅子でしょ~
丸椅子だと、さっと出せるし、さっと
仕舞えるんです
それに、座布団を敷いてるイスって、以外に座りにくくて・・・・・・・
今日、ワゴンを買いに行ったら、何といいイスが売ってるでは、ありませんか
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ
もう一目惚れ
ようやく、理想のイスをGETしてきました~
3男は、こっちの方が気に入ったそう~
これで、レッスン出来るのが、超〓〓〓楽しみ~
いよいよ月曜日
もうすぐですね~
いや~~~~~すっかり、こんな時間になっちゃいました。
今日も、1日長かったわ~~~~~~
疲れ果てて、就寝いたします~
下に投稿した記事のようなチラシを今日作りました
募集は、来年からになります。
詳しくは、またブログにてお知らせ致します。
今日は、月曜日と火曜日の入門レッスンの最終調整に当たりこちらのチラシを作ったので
早くみなさんにも、お見せしたくて、((o(> <)o))うずうずっ
ブログにも、UPしました。
本当の募集は、まだ来年になります。
また当面は、この記事の投稿順にしておきますが、募集時期になりましたら (来年)
先の2つの投稿は、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のご案内の項目と一緒に過去の
ブログにくっつける予定です~(意味わかりますかね?(笑))
&この記事は、削除させて頂きま~す。
みなさん、わたし、慣れないワードに悪戦苦闘しながらも
超〓〓〓頑張ってますので、楽しみに(*бoб)ノ~''待っててくださいね~
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
【開講日】
月曜日~金曜日(ご要望があれば、土日レッスンもご要望に応じます!)
詳しい開講日については、ブログの予約状況をご覧ください。
午前9時半頃から午後1時頃までを予定しております。
パンの数や種類によって、開始が前後する場合もございます。
また、コンセプトのページに書きましたが、
出来る限り相談にも応じます。
【費用】
JHBSレッスン、単発レッスンのページをご覧くださいませ。
親子レッスン、子供レッスン等につきましては、開催時になりましたら
ブログにてご案内致します。
【募集】
2名以上5名まで(JHBSコースの方は3名以上)
※お1人からお申し込み頂けますが、最少人数に満たない場合は
人数が集まるまで、お待ち頂く形になります。
【持ち物】
エプロン、ハンドタオル、筆記用具
レッスン内容によって、お持ち帰り用の紙袋、紙箱、タッパー、保冷バッグ
かご、トレ―、風呂敷などをご準備して頂けるとよろしいかと思います。
【その他 】
親子レッスンのお子様は5歳以上
子供レッスンは小学校5年生以上
とさせて頂きます。
お問い合わせは、お気軽にどうぞ Mail: yonayuriho@yahoo.co.jp
*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイみなさ~ん
ヽ(^^)(^^)ノ やっほー
昨日は、バドミントンの練習でした。
みんなに、「忙しいし、体調悪いなら、ブログの更新を休め」と怒られてしまいました。
ほんと~~~バド部のみんなは、優しいな~~~~~。
みんなわたしの性格をわかってて、そう言ってくれるんです。
そんなわけで、どんなわけじゃ
昨日の練習の時、バド部のみんなに【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の生徒役をお願いしてきました。
来週の月曜日と火曜日の2日間に分けて、3~4人のグループに分かれてもらいます。
入門レッスンの最終調整~気合入ります~
みんなも、とっても楽しみに、してくれてます~★(-。∂)--☆パチッ
わたしは、ちゃんと出来るか(*δoδ*)ドキドキ
(*δOδ*)バクバク
です。
今日は、そんなわけで、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の案内や
まだ詳細を書いておりませんでした単発レッスンについてや持ち物などもこと細かく
ワードで、まとめておりました。
入門レッスンを受けた方に、アンケートも、記入してもらおうと、アンケート用紙も作成しました
やりだすと、止とまらないんだわ。。。。わ・た・し・・・・・
そんなことしながら、注文のお菓子を焼くからヤバカッタ
苦笑(T▽T)苦笑
ブログにも、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のご案内の追加を
あとで、アップしますので、是非、ご覧くださいね~
画像 は、おとといの夕飯です。
こんなに、安い肉ヤバイでしょ~(笑)
でも、焼き方がよければ、安い肉も美味しくなる(笑)
やっぱり、鉄のフライパンで、超〓〓〓強火で、
一気に焼くのが、ステーキを焼く時の最大のPOINT
完成~
「味いいよ!」「ちょっと堅いけど・・・。」だそうです。(笑)
これをGETしたので、使ってみたくて~
アボカドを買ってきました~
熟れ過ぎてたからなんか上手く出来ず。。。。
アボカドのディップにしちゃいました~。苦笑(T▽T)苦笑
保存は、タッパーウェアのクリアメイトS#2で~す
土曜日の発送で、パンとお菓子のご注文を受けております。
1日では、焼き切れないので、本日は、まずクッキーをこなしました~
クッキーは、子供が喜びそうな可愛い型抜きクッキーを2セットとサブレがご注文です。
型抜きの1セット目は、クリスマス系に、決めました~
可愛いでしょ~
(゜∇^*)ノ⌒☆ -=★ -=☆*Merry X'mas*☆
アラザンなどのトッピングをすると、こんなにお洒落に~ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
や~~~~~~~って~~~~~~~~~~~~~し~~~~~~~もうた
最初に、書いたミスが、このことです
焼成温度を10度間違えてしまいました
あ~~~~~~~~~~~~~~ん
これじゃ、駄目だ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ショック〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
やり直しました。(_ _。)・・・シュン
今度は、セット間違えないように
念には、念を入れ
今度は、OK~
(^▽^) ホッ
もう1セットは、子供に、人気の高いディズニーの型に、決めました~
大阪府の○○様、明日は、パウンドを作り、発送当日には、パンを焼きますね~
子供たち、喜んでくれるといいです~
心を込めて、焼き上げます~
素敵な∠(*^∇゜)ノ⌒クリスマスパーティに、なりますように・・・・