パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

(^▽^) ホッ♪〓〓〓は、つかの間!?

2012年08月26日 15時52分58秒 | 日記

昨日は、ど~~~にも┌┤´д`├┐ダルくて、9時半には、寝ました
早っ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

しかし、3男の病気が移るなんて、わたしも体力が落ちたのか
もう、それ以上に、年のせいなのか
情けなくなりました

そういえば、インフルエンザも2年連続3男のが移ってるし
年は、とりたくないですね~~~~~~

早く寝たので、早く目が覚めました。
なんたって9時半ですものね。
目が覚めたのはなんと1時半
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..まだ起きるような時間じゃないじゃん
仕方なく、もう1回寝てみることに
眠れました
再び目が覚めたのは、4時でした
熱は、微熱に。(^▽^) ホッ

今日は、長男のダブルスの引退試合
お弁当を作らなきゃいけなかったのですが
昨日、具合が悪く、ろくなものがナイ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ
あいにく、ご飯のストックもなし。
パンのストックもなし。
そうだ
キムチおこわを作って、これをおにぎりにしよう~

キッチンハサミチョキチョキ攻撃~

これで、レンジっンするだけです~

完成~

しばし、蒸らしを~

「ママは、体調がイマイチで、今日は体育館、遠いし、見に行かれるかわかならいよ。」
「ま~あメダルとってくればいいんだろう~」と長男

先日のシングルスでは、見事、賞状とメダルもらってきました。(優勝ではないですが)

「じゃあ、頑張って、おいで~

自宅用のパンのストックが、全くない状態
これっきゃないでしょ~(笑)

この大きさは、1度で焼ける最大量は、20個なんです~

しかし、暑いので、ベンチもあっという間~

ちょっと微熱で、┌┤´д`├┐ダルイのですが
やっぱり~パン作るのって、楽しいですね~癒されます~
ルンルン q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ルンルン

仕上げ発酵完了~

そうですそうです
新レシピの方のヘソをつけないあんぱんです~

形的には、ヘソがあるあんパンの方がわたし好みなのですが~

今日も、実は企んでいることがあり。。。。(笑)

そうで~~~す
バレちゃいましたね。(*≧m≦*)ププッ

1個に、20gくらいがちょうどいいみたいです~

全部詰めました~

ああああああ~~~ん
と~っても、幸せ~
これが食べたかったのよね~
前回、作ったとき、主人の目にも、触れませんでした。(笑)
今日、食べさせたら、「何これ~~~こんなの初めて
「(゜人゜)(-人-)ゴメン~実は、初めてじゃないの。
 前回は、あなたの口に入ることもなく、あまりにも美味しいから、子供達だけで、完食したのよ。」
「なんだよ~~~これ、メチャメチャウマいじゃん
「今度から、あんぱんは、クリーム入りじゃないと駄目かね(笑)

今日も、また例のポテサラを~
今日は、卵はクッキングシートではなく、アルミホイルにしてみましたよ

きゅうりは塩もみしておきましょう~

アンチョビですね~

卵は、アルミホイルでも、何の問題もありませんでした~
ホイルの方が安いので、ホイルの方がいいかもですね~

アンチョビを細かくして入れて、マッシュしましょう~

こんな感じで、冷まします~
今日は、入れませんでしたが、コーンを入れてもいいと思いますよ~

あとは、きゅうりとマヨで和えるだけ~

あっハム入れるの忘れちゃった(;^_^A アセアセ・・・

薬は、飲んでるのですが、夕方になって、また熱が上がってきちゃいました。
ああああああああああああああああ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
明日は、バドミントン休みたくない
今日も、早く寝よう


やっぱりね〓〓〓(-_-;)

2012年08月25日 19時54分11秒 | 日記

今、38度あります

(^_^;)\(^。^。) オイオイ..ブログ更新なんかしてないで
寝てろですよね。苦笑(T▽T)苦笑

昨日のブログに

>実は、何だか昨晩から、わたしちょっと体調がよくなく
>それで昨日は、薬飲んで早く寝ました。
>今朝、起きた感じは大丈夫でしたが
>なんか今になり、またちょっとおかしいかも。

と書きましたが
おとといからなんかおかしかったんです。
やっぱりな。。。。。という感じ。
今朝は、起きたらものすごく喉が痛い。。。。。

でも、熱は大丈夫でした。

今朝は、はりきって、次回単発レッスンの試作をしたくらい。
喉は痛かったけど、熱はなかったので
一応薬だけ飲み、作業開始~

さあ~今度の単発は、何でしょう~
わかるでしょうか~



これで、わかるでしょう~

そうですそうです
「単発レッスンに、是非入れてください」と言う声にお応えして~

ご注文でもおなじみの~

スティックチーズケーキで~す
土台を作って、しばし、お休み~

その間に、昨日ビニールで捏ねたのが何だかふに落ちなくて。。。。。(笑)
手捏ねをしました~

やっぱり~これやん~直接捏ねな~~~あかんわ~

1次発酵させましょう~

その間に、土台が冷え固まったので、フィリングを
ちゃっちゃっとお得意のタッパーウェーブ2000ミキシングジャグで作り流します~

タッパーウェーブ2000ミキシングジャグは、今月お買い得になってますよ~
欲しい方は、急いでくださいね~

これで、焼成します~

チーズケーキ焼成中に、パンの方が1次発酵完了~

8分割して、ベンチタイム~

次男と一緒に、昨日のウインナーパンを作ります~

得意顔で、作業してます

職人技ですね~

楽しそう~

上手ね~○○○け~

仕上げ発酵したら、卵をぬりましょう~
昨日は牛乳だったので、照りが足りませんでした~
例のわたしのコーヒークリームの裏技を先生に、教えてあげようか(笑)と思いました。

今日は、チーズケーキに使った卵が余ったので、それを使いました

綺麗に焼けたね~
あっという間に、3人の胃袋へ

チーズケーキも焼けました~

しっかり、冷ましてからカットしましょう~

いい感じ~いい感じ~

16本にカットします~
ブラウニーの時のレッスンと同じです
単発レッスン【お花の形のチョコレートパン&ブラウニー★ぱんてーる特製ランチ付♪】

美しい
次回、単発レッスンのお菓子は、これにする予定です
みなさん、お楽しみに~

ブラウニーの単発レッスンのときと同じように
こんな感じに、可愛くラッピングして、お持ち帰りして頂く予定で~す

さらに、半分のキューブバージョンもキュートです~

久々、次男用のスーパーミックスボールに、てんこ盛り盛りキャベツ画像
ここ最近、またちょっと体重増え気味傾向~



3男は、すっかり治り元気いっぱいお祭りへ
わたしは役員の係の仕事があるので、その時間に合わせて行けばいいやと思っていました。

息子達を先に行かせたのはいいものの
なんだか、やっぱり調子がおかしい
再度、薬を飲んでおこうと
いや、その前に、この気だるさ、何だろう
熱を測っておこう。。。。
||||||||||||||ガーン||||||||||||||||
ヤバイじゃん。

38度

でも、やっぱりね。という感じでした。
おとといから、何となく調子悪いの、わかっていたので。
ああああああああああああああああああああああ

でも、息子達は、もう出掛けちゃって、わたしが来ると思ってるし
係の仕事もあるし。。。。。
とりあえず、行くだけ行って、事情を話して帰ってこよう~



歩いて、行くだけでも、フラフラ
あああ~~~~~~~~
マジで、ヤバイわ。。。。。。。



帰りたくないという息子達に、ごめんね~と謝って
部長さん、副部長さんにも、謝って帰宅して参りました。

今日は、このまま薬を飲んで早く寝ます
3男のが移ったとしか考えられないですよね。。。。

喉が痛いのは、症状としては同じだし。

とすると、これから高熱が4~5日続くということ~
それは、ちょっとありえない。。。。。。。。。。。。。。

とにかく、寝ます


何なのでしょう。。。。本当に。

2012年08月24日 17時54分45秒 | 日記

昨日39度台突入だった3男
夜になって38度台へ。
今朝、起きて熱を測らせると
オヤオヤ(*'▽'*)まぁ37度ちょうど
何でそんなに、一気に下がったの~
本当に、出たり、引っ込んだり、この熱の原因は何なのでしょう~

今日1日、熱が出なければ、今度こそ今度こそ大丈夫だろうと思うのですが。。。。。

今日は、長男のシングルスの引退試合(ダブルスの引退試合は26日)でした。
朝っぱらから、見に行ったのはいいのですが
なんと先に女子の1戦を全部(女子は63試合が1試合目でした。あり得ない数。。。
やったあと男子の1戦というタイムスケジュールだったので
息子の試合は見れずに帰宅。。。。。。。
というのも午後は、次男と夏休み親子パン教室を予約してあったのでした。

今朝は、4時前に、3男に起こされちゃいました。
早く寝たので、まあ~よかったんですけどね。
さあ、長男の試合を見に行くのでやることやっちゃおう~
先日、友達が持ってきてくれたもう1個の方です~

結局、4分の1は、味噌汁に入れ(1階で作ったので画像なし)
あとは、いつものサラダにすることにしました~

今日は、久しぶりに、レーズン入りにしてみよう~

レンジっチンしたたまねぎも加え~

マヨネーズで和えるだけ~

わたしは、いつものこっちの方が好きだな~

夕飯の用意もしておこう~
今日は圧力鍋でチャッチャッと牛丼~

これで、1日出っぱなしでも、夕飯の支度も心配なし~

まだ時間があるから~
この可愛いカップを買って来てみたので

再び、次回中級レッスンで教える予定のマンゴープリン~

まずは、これで冷やし固めます~

その間に、今日は残った生クリームをスピーディーシェフ様で~

早っ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
30秒~1分の間くらいで、こんなんです
ほんま~メッチャ便利やな~

絞り袋に、詰めておきましょう~

コップは、タッパーウェアのプリズムタンブラーです
高さがあって口径が広がっているので、わたしはいつもρ(・д・*)コレです
最高です~

固まったので、2層目を流します~

これで、また2層目が固まるまで、冷やしましょう~

やっぱり、透明のカップの方がキュ~トですよね~
レッスンでは、これを使うことに決定~

2層目が固まったところで、生クリームを飾ってみました~

この容器、蓋も付いてます~

生クリームが余ってしまったので、作った水ようかんに、のせちゃえ~
(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ

あああん~~~メッチャ、美味しい~~~
幸せ~

夕飯の準備もOK
お昼ごはんも済ませ
3男は父にお願いして
長男の試合1試合も見れなかったのは、ちょっと残念でしたが
次男と夏休み親子パン教室へ

作るのは、ウインナーパンとチーズのパン~

1人1単位、なんと生地作りは、袋1枚の中で、行うというもの~

「慣れている方だと、かえってビニール袋では、捏ねにくいかもしれません。」と先生
た~し~か~に・・・・・・

バター入れも、ビニールの中で~

段々ビニールから生地が離れてきます~
が、なんだかこんなにブツブツしてて大丈夫~

次男、一生懸命~

捏ね終わったら、こんな風に、袋の上を口で軽く結んで、1次発酵~

次男は、空気入れしてます~(笑)

発酵完了したら、袋をハサミで切って、取り出します~

ガス抜きして~

4分割~

丸めて~

ベンチタイム~

成形は、ウインナーパンの生地を伸ばすだけ~
チーズのパンは、丸め直しも、しませんでした。

成形出来ました~
向かって右4個が次男作
向かって左4個がわたし作

仕上げ発酵完了~

仕上げに、牛乳をぬりました~

焼けましたよ~

焼き立ては、いい香りね~

早速、試食~
わたしは、次男の食べてるのを見てるだけで、お腹いっぱい

先生のお見本たち~
色々な形が出来ますよ~と、あらかじめ沢山焼いてありました~

たこ焼きパンなんて、変わってますね~

色々な成形のパンたち~
次男が撮影してくれました~

やっぱり、次男こういうの結構、好きみたい。
勝手に申し込みして、無理矢理、連れていったのですが
また行ってもいいと。。。。
よしよし(^^)/これは、まんざらではないぞ。(笑)
やっぱり、次男をコックかパティシエにしよう~(笑)

実は、何だか昨晩から、わたしちょっと体調がよくなく
それで昨日は、薬飲んで早く寝ました。
今朝、起きた感じは大丈夫でしたが
なんか今になり、またちょっとおかしいかも。

3男はこの夕刻になっても今日は37度をキープ
これで、もう大丈夫でしょう~


3男が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2012年08月23日 19時05分17秒 | 日記

昨日のブログを書き終わったところで、3男の熱がまた38度台と書きました。
その後、下がることなく、一晩中38度台
益々、食欲がなく、飲み物を飲むのがやっと。
このままで、果たして大丈夫なのだろうか~

もう何日高熱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

今朝もまだ38度6分。
全然、下がってないし。。。。。。。。。。。。。。。。

でも、今日はバドの練習にも行かなきゃならない。
9月は試合がたてこんでるので、ペア練もしなきゃ。
幸い、父がいたので3男をお願いしてバドへ
まだ夏休みなのでお兄ちゃんもいるし、その辺は、本当に助かります。

そして、今日こそは、もう我慢なりませんでした。(笑)
パン焼きです。
((o(> <)o))うずうずっ
病人がいてなんとなく作る気持ちになれなかったのですが
いい加減に自宅用のパンもない
常連様の食パンも焼いてない
次回、中級レッスンのパンも、もう1回焼いてみなきゃ

こないだ、常連様にρ(・д・*)コレをお渡ししたら
たいそう、お気に召してくださって
じゃあ~今日はρ(・д・*)コレに決定とばかりに
バドに行く前までに、焼き上げようと始めました~

先日と同様、6本焼きます。
フィリングは、2種類を4回で巻きこんでいくので
こんな風に用意するんでしたね~

6分割~
ヤン(~-~*)≡(*~-~)ヤン
なんだか~久しぶりのパンの感触に癒され~~るん~

レシピでは、20分ベンチですが真夏は、15分でOKです~

3男にパンを成形しながら「ママとっても楽しいよ~~~
「何が~~~
「パンを作るのママ、○○とが病気だから、ちょっと久しぶりなんだけど、やっぱりとって楽しい~
「今日は、何パンを作っているの
「○○とは、あんまり好きじゃないかも。」
な~~~んて会話をしました。

【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のご案内のコンセプトのところにも書いてますが
-------------------------------------------------------------------------------
わたし自身が今までどんなに忙しくても、焼き立てのパンやお菓子の香りに心癒されてきました
 そして、それを受け取った周りの人達も幸せの笑みがこぼれ優しい気持ちになれるものです
 そんな家庭での手作りを1人でも多くの方に伝えていきたいのです
----------------------------------------------------------------------------------
やっぱり、ρ(・д・*)コレなんですね

しみじみ、痛感
わたしは、忙しくても焼かないと逆におかしくなるほどですからね。

3男の為に、水ようかんや蒸しパンを作ったりはしましたけど
やっぱり、そうじゃなくて、自ら率先して作るのは、全然違いますね~

チーズから~

続いて、ベーコン~

布取りをして、仕上げ発酵します~

20分で、こんなにでっかく

クープ入れ&バターをのせ、焼成~
あああ~楽しい~楽しい~

焼けました~
(⌒~⌒)ニンマリ

ちょうど、長男と次男のお昼にすればいいや~

こんな風にカットして、ボリューム満点サンドに
\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン \(`O´)/ させます

レタス~

マスタード&マヨネーズ~

きゅうり~

冷凍ストックしてある手作りハンバーグを1個の厚みを半割にしたもの~

お得意のレンジっチン卵~

出来ました~
パン生地にも、具が入っている超〓ボリュームサンドです
腹っぺらしの息子もきっと大満足でしょうね~

バドミントンから、帰宅
3男に「熱どお」と聞くと
涙声で、「今までで、1番高い。」と。
再度、測らせると
┛)"0"(┗ オーマイゴーッド
39度4分
あ~~~~~~~~り~~~~~~~え~~~~~~~~~ない
昨日の日中は、37度台だったのに
また今日は38度を超え39度台へ
何なのこの熱

かかりつけ医が言ってた、プール熱なら
高熱が4~5日の熱と言ってたから
やっぱりそれなのでしょうか

今日は、木曜日でかかりつけ医は、午後休診
おとなしくしてるしかないでしょう。

もう学校のラジオ体操も、プールも算数教室も始まっているのに
行けておりません。可哀想に。。。。。

土曜日には、学校の1年に1度の夏のお祭りがあるのですが
それには、行きたいと3男泣いておりました。
号(┳◇┳)泣
どうか、直りますように・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ようやく回復の兆し!?

2012年08月22日 17時40分53秒 | 日記

ご心配をお掛けしております。(*- -)(*_ _)ペコリ
みなさんの温かいお言葉がいつも、胸に染みます。
ブログをやっていて、本当によかったと思える瞬間でございます。

3男昨日も3回程、夜中に、大汗をかき、着替え。
今朝は、ようやく37度台に。
まだ37度台といっても後半なので油断は出来ないけれど
これで、今夜、上がらなければ、峠は越えたかなというところでしょうか!?

今日も、パンもお菓子も作る気持ちにならず。。。。。
そうだじゃあわたしの【夏休み】の宿題を片付けちゃおう

実は、中学の役員の仕事で、夏休み中にクリスマスカードの案を
ひとり1案考えるということになっていました。

先日、パソコンスクールで習ったペーパークラフトのカードを作ってみよう~

色々、種類があるのですが、文字を入れることが前提なので
これに決定しました
でも、難しい~~~~~
わたし、こういうの苦手・・・・・・・・・・・・・

一応、出来ました。
これで、部長さんに見せたいと思います。
長男に「ママ夏なのに何でクスマス」な~んて言われちゃいました。(笑)

昨日、友達が持ってきてくれたかぼちゃを早速~

エイッ(/>_<)/ まるごと1個やっちゃえ~

1個分なので、レンジには10分かけました~

ワンタッチ寿司酢を入れ~

コショウをパラパラっ~

*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイそうです
最近、子供達のお気に入りの方のかぼちゃのサラダにしました~

ダイスチーズは、常にフリーザーメイトに、冷凍ストックしてあるので、便利です~

あとは、マヨネーズで和えるだけ~

簡単で、美味しい1品です~
○○ちゃん、美味しいかぼちゃを(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう

熱は、下がってきたものの、相変わらず、食欲がない3男
3男の大好物の蒸しパンを作ってあげよう~
久しぶりに、スチームイッ、トの画像ですね
結構、使ってるのですがブログには載せてませんでした~
これも、わたしの大好きなタッパーウェア製品です
総合カタログの定番品ですので、いつでも頼めます~

最大で、6個しかのらないので、わたしはレインボークッカーのスチーマーを使っちゃう事が多いのですが
スチームイットは、4段蒸しでもOKと聞いてるので、それもありなのかな~と

蒸しパンの生地も、わたしのオリジナルの自慢の生地です~

あとは、蒸すだけ~

今、26cmのフライパンを再コーティングに出してしまってるので
レインボークッカー浅鍋26cmを使いました~

10分も蒸せば、完成~

3男「,,,,,,,,,,,,(((((*・-・)ノノママが作る蒸しパンが1番美味しい」ですって。
(///o///)ゞ テレテレ
早くよくなってね~~~

と、このブログを書き終わったとろこで、3男の熱を測らせると
(/||| ̄▽)/ゲッ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
38度5分〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
あああああああああああああああああああああああああ
ンモォーo(*≧д≦)o″))(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌だ

今日は、これから、お通夜に行ってきます。
母の事を思い出します。
号(┳◇┳)泣