![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/467305edd76cf9dc781ab7151dcb7d51.jpg)
今日紹介するのは、千種駅近くにある本郷亭 千種店です。
久しぶりの利用です。
駐車場は有りませんのでお店の南側にあるコインパーキングを利用しました。20分100円です。
本郷にある本店には、駐車場が有るので便利なのですが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/a96d0f23f10388f5a5fdee650f78a71b.jpg)
店前のメニュー看板。ベースは豚骨ですが、いろいろなバリエーションが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/dced60432542176540637415a47483aa.jpg)
入店して直ぐの場所にある券売機で食券を購入するシステムです。
しょうゆらーめんチャーシュー麺1,290円を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/3fdbef37c0bfc37da882f8bd1e071729.jpg)
卓上には、餃子のタレとラー油、コショウが置いて有ります。
水はセルフサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/f7f26a34ca901d349ed3ed359e7b303d.jpg)
待つ事5分程できました。ゴロゴロと肉厚チャーシューたっぷり入ったチャーシュー麺
具材は、他にメンマ、ネギ、のり、半熟煮玉子半分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/a40ed6e67f7b630bb8a6672d652d0a40.jpg)
カウンターの後ろにはセルフサービスでご飯と漬物、キムチが取り放題の専用コーナーが有ります。
これが目当てのお客さんも多い事でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/140c7756c41de899f4ce80ea4363aefb.jpg)
ご飯と漬物・キムチを取ってきました。ラーメンには紅生姜もトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/d9787d20e6bf990fb8083e82ca93d0b9.jpg)
麺は、多加水の中太中華縮れ麺です。
早速頂きます。
しょうゆらーめんと言っても豚骨醤油なのでほぼ濃厚豚骨ラーメンです。醤油の風味が完全に濃厚豚骨スープの味に
遮られています。
このスープは、工場で一括生産された物でしょうか?本郷亭はチェーン展開しているので、スガキヤの様に出来上がったスープを
運んでいるように感じます。というのもこれだけ濃厚豚骨ながら店内が独特の獣臭がしないのです。
豚骨スープは、加調風味で臭みが無く万人受けする様な飲みやすいものです。
麺は、濃厚豚骨スープには合わない中太麺です。折角ならこのスープは、極細麺で頂きたいと思うのは自分だけでしょうか?
でも、濃厚ながらサラッとしていて昔から変わらない味に若かりし頃を思い出しました。
チャーシューは、1cm位の厚みがありほろほろトロトロで口の中で溶けます。
臭味も少なくチャーシュー麺にするとかなりボリューミーです。
ごはんと漬物食べ放題という事で若者お客が多いですね。近くに予備校も有るし若手のサラリーマンの姿も有ります。
おじさんには少し、しつこかったですが、多分また利用します。
ラッキーな事に15分以内で喫食できたようで駐車料金が100円で済みました。
愛知県名古屋市東区葵3-25-13