「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

真夏なのに雪?・・・わた

2010-09-03 12:12:40 | 内藤記念くすり博物館
ワタ  用部:果実(さく果)の繊維  用途:綿糸原料
熱帯から温帯地方まで広く栽培されている重要な繊維作物で、かって日本でも栽培されていた。種子から取れる綿実油(めんじつゆ)はマーガリンや石鹸の原料にされている。(くすり博物館の説明より)

初めて見た綿の花(8月11日)









花が終わった後の実 




花を見てから約2週間後には、花の実が割れて綿がこんなにでていました。(8月29日)



雪のように見えませんか。



白い綿がこんな形で取れるって初めて見ました。


 



映画などでチラッと綿の収穫を見たことはありましたが、目の前で見たのは初めて、いい勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする