各務原市内にある各務原浄水公園に花菖蒲が咲きだしていました。
ここの公園では四季ごと花、桜、ユリ、今はバラも咲き
身近で花が楽しむことが出来る公園、
自宅からマイカーで10分ほどにあります。(31日)
池の周辺に花菖蒲


ここでもう一度、カキツバタ、アヤメ、花菖蒲の違いを
花菖蒲とカキツバタは水辺に咲き、
花弁の元がカキツバタは白く、アヤメは網目状に
花菖蒲は黄色で区別がつきますよ。
花菖蒲の花弁の元、黄色です。

カキツバタの花弁の元、白いですね。(知立市八橋かきつばた園で)

アヤメは網目状に。(内藤記念くすり博物館薬草園で)

バラ園の約400株のバラも綺麗に咲いています。


紫陽花も株がたくさんあり、少し咲いていました。

大きな木のタイサンボクの花、
先日紹介したオオヤマレンゲより大きな花で
見上げて望遠で撮っています。


ご訪問ありがとうございます。
ここの公園では四季ごと花、桜、ユリ、今はバラも咲き
身近で花が楽しむことが出来る公園、
自宅からマイカーで10分ほどにあります。(31日)
池の周辺に花菖蒲


ここでもう一度、カキツバタ、アヤメ、花菖蒲の違いを
花菖蒲とカキツバタは水辺に咲き、
花弁の元がカキツバタは白く、アヤメは網目状に
花菖蒲は黄色で区別がつきますよ。
花菖蒲の花弁の元、黄色です。

カキツバタの花弁の元、白いですね。(知立市八橋かきつばた園で)

アヤメは網目状に。(内藤記念くすり博物館薬草園で)

バラ園の約400株のバラも綺麗に咲いています。


紫陽花も株がたくさんあり、少し咲いていました。

大きな木のタイサンボクの花、
先日紹介したオオヤマレンゲより大きな花で
見上げて望遠で撮っています。


ご訪問ありがとうございます。