約2カ月ぶりの「内藤記念くすり博物館」です。
暑い夏でも薬草園には様々な花が咲いていました
その中に「たばこ」の花も、よく知られている喫煙用だけでなく、
殺虫剤として役立ってること知ってましたか。
タバコの花
世界中で喫煙用に栽培され、
タバコを煮出した液は天然の殺虫剤と利用されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/1415972a4a1d7db6a09f943ebc27adc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/76e88853497e8d77a5d7a70f2fc08df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/6ef631364fba2da8ee48b67de8e8cf78.jpg)
薬草園で見かけた花の一部を紹介します。
秋の七草のひとつ「オミナエシ」
乾燥させた全草を解毒・利尿に用います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/3776e4e1e90a783cfecd706a57305d91.jpg)
ミソハギ・・・全草を下痢止めに用います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/e64c0ea7bab67a943064011b8e6aedf2.jpg)
ハトムギ・・・種子に強壮、利尿に用います。
また美肌効果があるとされていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/cfab823c9b2abd8423e20dd5df744525.jpg)
温室では
パパイヤの花と実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/4a0afe2217e5bf932716c815d2457fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/cc164e406eec8e216236050e3fd8f634.jpg)
カカオの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/80244556e7a3d8e6b50deee814272d54.jpg)
カカオの小さな花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/c1f1d2ac4693e3e369605c7765eab0d1.jpg)
博物館内では常設展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/84b042b7d141aa4e1e9f5694e2bca32c.jpg)
明治時代の薬屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/4c370db9da12b284a3f65fc4656e30ff.jpg)
無料でカロリー計算などができますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/b974704990fd02943efe8312fb7e9013.jpg)
企画展は「がん」をテーマにして開催中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/a9154763715cfc22954ac375a0128e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/699e83ae74db4968025b27fb7730c735.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
ここの施設、薬草園ばかりでなく
博物館内も無料で利用でき、
無料の飲物もあって、今回はのど飴を一粒頂きましたよ。
暑い夏でも薬草園には様々な花が咲いていました
その中に「たばこ」の花も、よく知られている喫煙用だけでなく、
殺虫剤として役立ってること知ってましたか。
タバコの花
世界中で喫煙用に栽培され、
タバコを煮出した液は天然の殺虫剤と利用されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/1415972a4a1d7db6a09f943ebc27adc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/76e88853497e8d77a5d7a70f2fc08df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/6ef631364fba2da8ee48b67de8e8cf78.jpg)
薬草園で見かけた花の一部を紹介します。
秋の七草のひとつ「オミナエシ」
乾燥させた全草を解毒・利尿に用います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/3776e4e1e90a783cfecd706a57305d91.jpg)
ミソハギ・・・全草を下痢止めに用います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/e64c0ea7bab67a943064011b8e6aedf2.jpg)
ハトムギ・・・種子に強壮、利尿に用います。
また美肌効果があるとされていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/cfab823c9b2abd8423e20dd5df744525.jpg)
温室では
パパイヤの花と実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/4a0afe2217e5bf932716c815d2457fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/cc164e406eec8e216236050e3fd8f634.jpg)
カカオの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/80244556e7a3d8e6b50deee814272d54.jpg)
カカオの小さな花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/c1f1d2ac4693e3e369605c7765eab0d1.jpg)
博物館内では常設展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/84b042b7d141aa4e1e9f5694e2bca32c.jpg)
明治時代の薬屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/4c370db9da12b284a3f65fc4656e30ff.jpg)
無料でカロリー計算などができますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/b974704990fd02943efe8312fb7e9013.jpg)
企画展は「がん」をテーマにして開催中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/a9154763715cfc22954ac375a0128e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/699e83ae74db4968025b27fb7730c735.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
ここの施設、薬草園ばかりでなく
博物館内も無料で利用でき、
無料の飲物もあって、今回はのど飴を一粒頂きましたよ。