水面に浮かんで咲く黄色い花、コウホネ
「各務野自然遺産の森」で咲いている
コウホネを今年も見てきました。(31日)
名は、水中の根茎の広がりが白骨のように見えるところから
ついたそうです。
公園の入り口にある「ひすいの池」で、
水面から伸びて咲いているコウホネの花
広い池の端のほうに固まった咲いていますが
足場が悪くて近くまでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/9652260074f16c8560333deb9f1c51ba.jpg)
望遠で見ると
水面から可愛い花がたくさん顔を出しています。
間近で見ることができたコウホネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/799065efe6886486e2f173bb581274de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/69dc845f3723fa9aee112d2b948b5c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/8b3ed3be131bf9484203a7a8fe35e435.jpg)
肉厚の花びら暑さ知らずに見えませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/bd9bd30e587c3740ea223ab39ddd97c8.jpg)
水辺で咲く可愛い花には癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/baebe7192215aa85f75d7515aec8a56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/16595e42bf7a4a38ac48c9ea9b3da1b9.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
「各務野自然遺産の森」で咲いている
コウホネを今年も見てきました。(31日)
名は、水中の根茎の広がりが白骨のように見えるところから
ついたそうです。
公園の入り口にある「ひすいの池」で、
水面から伸びて咲いているコウホネの花
広い池の端のほうに固まった咲いていますが
足場が悪くて近くまでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/9652260074f16c8560333deb9f1c51ba.jpg)
望遠で見ると
水面から可愛い花がたくさん顔を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/c674daf4d038982eba15d6e5cd12f5e5.jpg)
間近で見ることができたコウホネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/799065efe6886486e2f173bb581274de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/69dc845f3723fa9aee112d2b948b5c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/8b3ed3be131bf9484203a7a8fe35e435.jpg)
肉厚の花びら暑さ知らずに見えませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/bd9bd30e587c3740ea223ab39ddd97c8.jpg)
水辺で咲く可愛い花には癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/baebe7192215aa85f75d7515aec8a56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/16595e42bf7a4a38ac48c9ea9b3da1b9.jpg)
ご訪問ありがとうございます。