夏休みがもう終わったところも有りそうですね、
先日(27日)、猛暑続きで行くことがなかった
市内の河川環境楽園へ久しぶりに散策してきました。
夏休みも終盤、駐車場には沢山の車でした。
観覧車と水族館です。(10時半頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/54bd9e3d74d615abb7a5e2222b2bfb54.jpg)
綺麗な花が出迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/99d7ad42564c208698ca0b81f216d439.jpg)
観覧車と水族館を通り過ぎ、オアシスパークを奥へと進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/22115e1cd048a519e4381145c1816def.jpg)
ちびっ子たちに人気の遊具、夏は水遊びですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/9f95206e6113af5f3ef51d8d99ee7df1.jpg)
オアシスパークを抜けると木曽川水園へ
せせらぎの中で水遊びに夢中なちびっ子たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/06991d14d2990a598c46cd645aa51e38.jpg)
木曽川水園で見かけた花などを紹介します。
ここはもう秋ですね~ ススキが咲いていました。
青空だったらもっと綺麗ですね、あいにく曇り空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/c4a7db3c93f1ddaddc9e5d076c4ef30b.jpg)
盆花といわれるミソハギが、まだ水辺で咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/03ea4cc13192f2ef54e5905d5bf60b4b.jpg)
ノカンゾウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/b716480426172bd5935ab621cf67ed48.jpg)
オミナエシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/d6e122f50214b607222335f83eecd8ad.jpg)
ガマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/a7b203ad85bd99455e955052ee45c49f.jpg)
桔梗もまだ綺麗で沢山咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/8e2b4894c795181cf402705dbfba61a1.jpg)
茅葺屋根の近くの棚田では、秋の実りが沢山ついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/c612037690364147f648a26374a368d0.jpg)
これは何の実・・・まだ実が割れていいませんがザクロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/e6ce572d1edcfce9b75d8dc7bbad3b4d.jpg)
キバナアナギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/54ccde3ef4a08e349a3af04cfa310096.jpg)
ギンミズヒキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/ff69b6b1240940205907a27638a41895.jpg)
ヒオウギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/3b9076f7f5ee40e0363f381007352fef.jpg)
沢の水の中で咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/9ec3998b96bfd56f7d83d8fcab06b1d0.jpg)
バイカモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/8fbc6433e4c7f6b0001bd4244b10d0b1.jpg)
公園は木曽川堤防沿いにあり、河川敷は森のように木が茂り
散策道もあります、奥に見えるのは東海北陸自動車道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/968bf10e1320496179e5b43eefda21d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/3353ef9ff21657729f6024fe46e6d8f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/03fc32bf3258371956f3da58e656eca2.jpg)
サルスベリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/a30288c199fdcfb6392eed91f0b2f59a.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
公園を散策して4千歩ほどでした。
先日(27日)、猛暑続きで行くことがなかった
市内の河川環境楽園へ久しぶりに散策してきました。
夏休みも終盤、駐車場には沢山の車でした。
観覧車と水族館です。(10時半頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/54bd9e3d74d615abb7a5e2222b2bfb54.jpg)
綺麗な花が出迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/99d7ad42564c208698ca0b81f216d439.jpg)
観覧車と水族館を通り過ぎ、オアシスパークを奥へと進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/22115e1cd048a519e4381145c1816def.jpg)
ちびっ子たちに人気の遊具、夏は水遊びですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/9f95206e6113af5f3ef51d8d99ee7df1.jpg)
オアシスパークを抜けると木曽川水園へ
せせらぎの中で水遊びに夢中なちびっ子たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/06991d14d2990a598c46cd645aa51e38.jpg)
木曽川水園で見かけた花などを紹介します。
ここはもう秋ですね~ ススキが咲いていました。
青空だったらもっと綺麗ですね、あいにく曇り空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/c4a7db3c93f1ddaddc9e5d076c4ef30b.jpg)
盆花といわれるミソハギが、まだ水辺で咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/03ea4cc13192f2ef54e5905d5bf60b4b.jpg)
ノカンゾウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/b716480426172bd5935ab621cf67ed48.jpg)
オミナエシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/d6e122f50214b607222335f83eecd8ad.jpg)
ガマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/a7b203ad85bd99455e955052ee45c49f.jpg)
桔梗もまだ綺麗で沢山咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/8e2b4894c795181cf402705dbfba61a1.jpg)
茅葺屋根の近くの棚田では、秋の実りが沢山ついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/c612037690364147f648a26374a368d0.jpg)
これは何の実・・・まだ実が割れていいませんがザクロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/e6ce572d1edcfce9b75d8dc7bbad3b4d.jpg)
キバナアナギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/54ccde3ef4a08e349a3af04cfa310096.jpg)
ギンミズヒキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/ff69b6b1240940205907a27638a41895.jpg)
ヒオウギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/3b9076f7f5ee40e0363f381007352fef.jpg)
沢の水の中で咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/9ec3998b96bfd56f7d83d8fcab06b1d0.jpg)
バイカモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/8fbc6433e4c7f6b0001bd4244b10d0b1.jpg)
公園は木曽川堤防沿いにあり、河川敷は森のように木が茂り
散策道もあります、奥に見えるのは東海北陸自動車道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/968bf10e1320496179e5b43eefda21d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/3353ef9ff21657729f6024fe46e6d8f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/03fc32bf3258371956f3da58e656eca2.jpg)
サルスベリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/a30288c199fdcfb6392eed91f0b2f59a.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
公園を散策して4千歩ほどでした。