夏休みがもう終わったところも有りそうですね、
先日(27日)、猛暑続きで行くことがなかった
市内の河川環境楽園へ久しぶりに散策してきました。
夏休みも終盤、駐車場には沢山の車でした。
観覧車と水族館です。(10時半頃)

綺麗な花が出迎えてくれます。

観覧車と水族館を通り過ぎ、オアシスパークを奥へと進みます。

ちびっ子たちに人気の遊具、夏は水遊びですね。

オアシスパークを抜けると木曽川水園へ
せせらぎの中で水遊びに夢中なちびっ子たちです。

木曽川水園で見かけた花などを紹介します。
ここはもう秋ですね~ ススキが咲いていました。
青空だったらもっと綺麗ですね、あいにく曇り空。

盆花といわれるミソハギが、まだ水辺で咲いていました。

ノカンゾウ

オミナエシ

ガマです。

桔梗もまだ綺麗で沢山咲いていました。

茅葺屋根の近くの棚田では、秋の実りが沢山ついていました。

これは何の実・・・まだ実が割れていいませんがザクロです。

キバナアナギリ

ギンミズヒキ

ヒオウギ

沢の水の中で咲く

バイカモです。

公園は木曽川堤防沿いにあり、河川敷は森のように木が茂り
散策道もあります、奥に見えるのは東海北陸自動車道です。



サルスベリ

ご訪問ありがとうございます。
公園を散策して4千歩ほどでした。
先日(27日)、猛暑続きで行くことがなかった
市内の河川環境楽園へ久しぶりに散策してきました。
夏休みも終盤、駐車場には沢山の車でした。
観覧車と水族館です。(10時半頃)

綺麗な花が出迎えてくれます。

観覧車と水族館を通り過ぎ、オアシスパークを奥へと進みます。

ちびっ子たちに人気の遊具、夏は水遊びですね。

オアシスパークを抜けると木曽川水園へ
せせらぎの中で水遊びに夢中なちびっ子たちです。

木曽川水園で見かけた花などを紹介します。
ここはもう秋ですね~ ススキが咲いていました。
青空だったらもっと綺麗ですね、あいにく曇り空。

盆花といわれるミソハギが、まだ水辺で咲いていました。

ノカンゾウ

オミナエシ

ガマです。

桔梗もまだ綺麗で沢山咲いていました。

茅葺屋根の近くの棚田では、秋の実りが沢山ついていました。

これは何の実・・・まだ実が割れていいませんがザクロです。

キバナアナギリ

ギンミズヒキ

ヒオウギ

沢の水の中で咲く

バイカモです。

公園は木曽川堤防沿いにあり、河川敷は森のように木が茂り
散策道もあります、奥に見えるのは東海北陸自動車道です。



サルスベリ

ご訪問ありがとうございます。
公園を散策して4千歩ほどでした。