マーカーで15分もあれば行ける「河川環境楽園」
新型コロナでお出かけが限られているので、
青空に魅せられ、2週間ぶりに自然が多い公園へお出かけ(7日))
素晴らしい青空、家に籠っているなんてできない。
右の建物は「世界最大級の淡水魚水族館」、アシカショーもあり
年間パスを持っている孫もいます。

いたるところで、こんなお断りが多いですね。
入口で。

入口近くに咲いていた、寒緋桜(背景の建物は水族館)

公園には、高速道PAが併設されています。
この水路沿いには美味しい店や遊具施設も。

そして緑が多く水辺がある木曽川水園へ。
トサミズキが2週間前より綺麗に咲いていました。

サンシュユも咲きだし

アセビは見頃に

猫柳が綺麗に芽吹いてました。

柳の芽吹きも綺麗です。

トサミズキ

こちらでも芽吹きが

マンサクが綺麗に花弁が開いていました。
後方に茅葺の農家があります。(しばらく閉鎖です。)

福寿草はまだ咲いていました。

和紙の原料になる、ミツマタも綺麗に咲いていました。

梅もまだまだ見頃でした。

ご訪問ありがとうございます。
菜の花や桜も咲きだす春
遊覧する木舟と一緒に撮りたいです。
新型コロナでお出かけが限られているので、
青空に魅せられ、2週間ぶりに自然が多い公園へお出かけ(7日))
素晴らしい青空、家に籠っているなんてできない。
右の建物は「世界最大級の淡水魚水族館」、アシカショーもあり
年間パスを持っている孫もいます。

いたるところで、こんなお断りが多いですね。
入口で。

入口近くに咲いていた、寒緋桜(背景の建物は水族館)

公園には、高速道PAが併設されています。
この水路沿いには美味しい店や遊具施設も。

そして緑が多く水辺がある木曽川水園へ。
トサミズキが2週間前より綺麗に咲いていました。

サンシュユも咲きだし

アセビは見頃に

猫柳が綺麗に芽吹いてました。

柳の芽吹きも綺麗です。

トサミズキ

こちらでも芽吹きが

マンサクが綺麗に花弁が開いていました。
後方に茅葺の農家があります。(しばらく閉鎖です。)

福寿草はまだ咲いていました。

和紙の原料になる、ミツマタも綺麗に咲いていました。

梅もまだまだ見頃でした。

ご訪問ありがとうございます。
菜の花や桜も咲きだす春
遊覧する木舟と一緒に撮りたいです。