河川環境楽園で半夏生が見ごろを
迎えていると知り、行ってきましたよ。(21日)
例年梅雨時に綺麗に咲く半夏生
水辺で群生する光景が素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/425a1b06e40b7ff83c57d7eea027b72f.jpg)
日曜日の青空、家族連れが多く訪れ、水族館は列ができていました。
木曽川の堤防上から撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/2c6cf7e0067ae81ef11be66a9a1237af.jpg)
水族館前を通り抜け自然発見館がある方へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/727c03d207e7f4f708f8272a69b01261.jpg)
ハンゲショウが木曽川水園下流部に群生しています。
(コロナ感染で木舟遊覧は中止中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/0a8ed75b71fd9249da7211a2605459a5.jpg)
葉が白くなるハンゲショウ、白と緑のコントラストが綺麗ですね
夏の盛りには白が退化して緑色の普通の葉になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/e6b4a10ac7789ffda48cb062e4ec4f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/5cfb0be490b7a9675a1a15432f66395d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/72c22da583935b82b3ffe8a241632af6.jpg)
ガマの群生に囲まれて咲くミソハギ・・
盆花といわれ細かな紫の花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/bee7ee52f79202681ef1bcf820034e67.jpg)
オカトラノオ・・花序が形がトラの尾のようなのでこの名に。
白くて小さな花が涼しげで可愛いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/2926a7b798fe842f05c5e89398e74929.jpg)
ホタルブクロ・・釣り鐘型の花を茎に多く咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7b/b230e1714cd8ad1a42044db5b5140d6e.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
迎えていると知り、行ってきましたよ。(21日)
例年梅雨時に綺麗に咲く半夏生
水辺で群生する光景が素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/425a1b06e40b7ff83c57d7eea027b72f.jpg)
日曜日の青空、家族連れが多く訪れ、水族館は列ができていました。
木曽川の堤防上から撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/2c6cf7e0067ae81ef11be66a9a1237af.jpg)
水族館前を通り抜け自然発見館がある方へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/727c03d207e7f4f708f8272a69b01261.jpg)
ハンゲショウが木曽川水園下流部に群生しています。
(コロナ感染で木舟遊覧は中止中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/0a8ed75b71fd9249da7211a2605459a5.jpg)
葉が白くなるハンゲショウ、白と緑のコントラストが綺麗ですね
夏の盛りには白が退化して緑色の普通の葉になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/e6b4a10ac7789ffda48cb062e4ec4f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/5cfb0be490b7a9675a1a15432f66395d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/72c22da583935b82b3ffe8a241632af6.jpg)
ガマの群生に囲まれて咲くミソハギ・・
盆花といわれ細かな紫の花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/bee7ee52f79202681ef1bcf820034e67.jpg)
オカトラノオ・・花序が形がトラの尾のようなのでこの名に。
白くて小さな花が涼しげで可愛いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/2926a7b798fe842f05c5e89398e74929.jpg)
ホタルブクロ・・釣り鐘型の花を茎に多く咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7b/b230e1714cd8ad1a42044db5b5140d6e.jpg)
ご訪問ありがとうございます。