朝の曇り空の中、いつものように川沿いなどを
ウォーキングを。八重桜や銀木犀が
咲いているのを見つけ、青空が広がったお昼前
ふたたびカメラを持ってお出かけ。(6日)
図書館がある市民公園で四季咲きなのか、
枝垂れ八重桜がいくつも咲いていました。

桜の木はさほど大きくないですよ。

青空に映えて綺麗でしょう。


公園を歩いていて、好い香りで気が付いた
金木犀でなくて、花弁が白い「銀木犀」が見ごろです。

たくさん咲いていますね。

右側が銀木犀で、左が金木犀で並んでいます。
大木なので目の高さに花は無く望遠で撮り、
金木犀はまだ小さな蕾でした。

公園では、幼稚園児の遠足かな、お弁当の時間でしたよ。

そして銀杏並木が綺麗な学びの森
銀杏の木が少し黄葉を始めています。

芝生広場には小学生の団体も。
駆け回る子どもたちにも気持ちが好い季節です。

ご訪問ありがとうございます。
ウォーキングを。八重桜や銀木犀が
咲いているのを見つけ、青空が広がったお昼前
ふたたびカメラを持ってお出かけ。(6日)
図書館がある市民公園で四季咲きなのか、
枝垂れ八重桜がいくつも咲いていました。

桜の木はさほど大きくないですよ。

青空に映えて綺麗でしょう。


公園を歩いていて、好い香りで気が付いた
金木犀でなくて、花弁が白い「銀木犀」が見ごろです。

たくさん咲いていますね。

右側が銀木犀で、左が金木犀で並んでいます。
大木なので目の高さに花は無く望遠で撮り、
金木犀はまだ小さな蕾でした。

公園では、幼稚園児の遠足かな、お弁当の時間でしたよ。

そして銀杏並木が綺麗な学びの森
銀杏の木が少し黄葉を始めています。

芝生広場には小学生の団体も。
駆け回る子どもたちにも気持ちが好い季節です。

ご訪問ありがとうございます。