高い所から眺めるのは青空が絶景ですよね。
河川環境楽園の観覧車から久しぶりに
絶景を楽しんで見ました。(21日)
観覧車と水族館・・青空なので観覧車からの眺め期待できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/ad92ff8c7a965288302a31732b8ca433.jpg)
ちびっ子たちに人気の水族館「アクア・トト ぎふ」は、
連休なので、朝から親子連れの長蛇の列になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/84ed88f781fbf379df3ae36dbd33cea4.jpg)
東海北陸自動車道、高山方面が渋滞に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/aaa3ef436dcfd9240ef812ddb373cada.jpg)
木曽川を挟んだ隣の一宮市の「138タワーパーク」のツインタワーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/4472019880589c89ee12c6157868a278.jpg)
緑が多い河川環境楽園は河川敷に囲まれて、、奥には野球場や
サッカー場がいくつもあり、遠くに岐阜市街地が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/0173271e78c803ff203a384f6cd32a19.jpg)
右の鉄塔の近くは木曽川水園で、自然発見館や茅葺の農家があり
彼岸花が咲いていた水辺もあります。
中央には自動車道のPA、飲食店など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/fe7d0ec33865de1229314dd715370a68.jpg)
観覧車を降りて、自然発見館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/fd9b5da3158bf6ef30d4c2817dbd6500.jpg)
一年を通して様々なイベントや講座などが行われています。
が・・・今はコロナで休止中です。
自然発見館の玄関には季節に合わせて、飾りつけが行われています。
今は、ハロウィン飾りがお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/7d2ea0a250c9221e4e2dddf8fb8f8a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/bbf551d21a8253cae53cdfcd6f06d4d7.jpg)
たくさんのカボチャがハロウィンを盛り上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/f0063613c0bdbce890cf79b824aabcd1.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
皆さんもハロウィン、飾ったりしていますか。
河川環境楽園の観覧車から久しぶりに
絶景を楽しんで見ました。(21日)
観覧車と水族館・・青空なので観覧車からの眺め期待できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/ad92ff8c7a965288302a31732b8ca433.jpg)
ちびっ子たちに人気の水族館「アクア・トト ぎふ」は、
連休なので、朝から親子連れの長蛇の列になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/84ed88f781fbf379df3ae36dbd33cea4.jpg)
東海北陸自動車道、高山方面が渋滞に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/aaa3ef436dcfd9240ef812ddb373cada.jpg)
木曽川を挟んだ隣の一宮市の「138タワーパーク」のツインタワーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/4472019880589c89ee12c6157868a278.jpg)
緑が多い河川環境楽園は河川敷に囲まれて、、奥には野球場や
サッカー場がいくつもあり、遠くに岐阜市街地が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/0173271e78c803ff203a384f6cd32a19.jpg)
右の鉄塔の近くは木曽川水園で、自然発見館や茅葺の農家があり
彼岸花が咲いていた水辺もあります。
中央には自動車道のPA、飲食店など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/fe7d0ec33865de1229314dd715370a68.jpg)
観覧車を降りて、自然発見館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/fd9b5da3158bf6ef30d4c2817dbd6500.jpg)
一年を通して様々なイベントや講座などが行われています。
が・・・今はコロナで休止中です。
自然発見館の玄関には季節に合わせて、飾りつけが行われています。
今は、ハロウィン飾りがお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/7d2ea0a250c9221e4e2dddf8fb8f8a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/bbf551d21a8253cae53cdfcd6f06d4d7.jpg)
たくさんのカボチャがハロウィンを盛り上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/f0063613c0bdbce890cf79b824aabcd1.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
皆さんもハロウィン、飾ったりしていますか。