
昨日は仕事の関係で某旅行会社の主催する施設見学会で富士山方面へ。
新宿からバスで河口湖、そこから期せずして、STYのコースに沿って南下し、御殿場から新宿へ。

河口湖ではロープウェイから残念ながら山頂は雲に隠れていたが、八木崎公園、大池公園、そして河口湖大橋が良く見える。
また、第2回大会ではエイドがであった水ヶ塚のその場所は、今は道の駅に。
第4回の時にエイドがあった富士山資料館。
そして、同じく第4回と昨年大雨の中を走った富士山スカイライン。
最後は、昨年鉄砲水が出た近くにある「グリンパ」。

ここでようやく雲が切れました。
まあ、そんな感じで、仕事を別にすると実に懐かしい場所ばかり。
昨日のコースは、来年からはコースが変更になるので、恐らく今後使われないのでは?
昨年は中止になったが、それも含めて過去5回、この地で濃い時間を過ごせたことは、幸せだったと思ったりしました。
それにしても、半分以下でもバスで移動して結構あるのに一周とは。
関係者のご苦労に頭が下がります。