休日の木曜日。
先週は高尾、先々週は三つ峠だったが、今週は山へ行かない平日の休み。
4月から週休3日となったが、勤め始めて40年目にして初めてのこと。
山へ行くとそんなことはないが、若干手持ち無沙汰を感じる。
自分が勤め始めた頃は、土曜日も半ドン。
午前中仕事をして午後から、午後から職場旅行などあった。
そう思うと、今とはくらべものにならないほど、仕事との繋がり強かった。
考え方が古いと言えば古いが、今はドライになり過ぎ?
さて、今年は「〇〇周年大会」なるものが多い。
3月の房総トレイルが10周年、4月の青梅高水が20周年、石岡トレイルが10周年。
そんなことを思っていたら、「多摩川源流トレイルラン」も10周年。
と言うことで、本日エントリー。
大会も周年参加で一区切りかな?
実力はないが、今まで結構な数の大会に参加した。
今日みたいな日は、参加した大会のことを思い出すには丁度よい。
先週は高尾、先々週は三つ峠だったが、今週は山へ行かない平日の休み。
4月から週休3日となったが、勤め始めて40年目にして初めてのこと。
山へ行くとそんなことはないが、若干手持ち無沙汰を感じる。
自分が勤め始めた頃は、土曜日も半ドン。
午前中仕事をして午後から、午後から職場旅行などあった。
そう思うと、今とはくらべものにならないほど、仕事との繋がり強かった。
考え方が古いと言えば古いが、今はドライになり過ぎ?
さて、今年は「〇〇周年大会」なるものが多い。
3月の房総トレイルが10周年、4月の青梅高水が20周年、石岡トレイルが10周年。
そんなことを思っていたら、「多摩川源流トレイルラン」も10周年。
と言うことで、本日エントリー。
大会も周年参加で一区切りかな?
実力はないが、今まで結構な数の大会に参加した。
今日みたいな日は、参加した大会のことを思い出すには丁度よい。