とある日のこと、いつものようにメインマシンを立ち上げたところ、ログイン時のパスワード入力画面で
"#"キーが無限に連打される現象に遭遇してしまいました。いや、そもそも"#"はShiftキーを押さないと
打てないわけですが、とにかく"#"が無限に入力され続ける状態になっていたのです。
何度再起動しても同じ状態が続き、キーボードを抜いた状態で再起動しても状態が変わらず、
現象が発生するまでに高速でパスワードを入力しないとログインすらままならない事態に。
10回くらい再起動してようやくログインが成功するような状態に、私は本気で頭を抱えてしまいました。
その後の調査で、ログイン画面でマウスを操作し、スクリーンキーボードを表示させれば
少なくとも物理キーボードが一切効かなくなる代わりに例の現象も止まることは確認できました。
そして現象が発生したのが新しいキーボードを購入してつなぎ替えてから3日後くらいたってからだったと気づき、
元のキーボードにつなぎ直してみたら、最初は同様の現象が発生していたものの、2日後くらいには
元の正常状態に戻ってくれました。
と、いうわけでどうも原因は新しく買ってきたキーボードらしいというところは切り分けられましたが、
発生と解決にそれぞれタイムラグがあるせいでどうにもすっきりしません。・・・もっとも、今更
同じ現象を発生させて原因の切り分けなんてする気もありませんが。不幸中の幸いは、キーボードが
2980円と泣けるほど高価じゃなかったってことくらいでしょうか。