今朝起きたら体のあちらこちらが痛い。昨日の疲れが残ってるようだ。
スマホのデータの歩数14742歩、歩行時間2時間56分、歩行距離10kmとあったが
スマホのカウンターがおかしいと思っていたが、体の痛みからそれだけ動いたのかな・・と思っています。
今朝は気になっていた、2025年の万博誘致が大阪に決選投票で決った・とテレビで知る。
決まった瞬間にあちらこちらでお祝い事あった様だ。
大阪万博が開催する事で経済効果が、一兆四千万あると聞いたがどこから出るのか信じられない数値です。
大きな経済効果は年金生活者にはどんな恩恵があるのだろうか・・
大阪に決まった事はお目出たいことですが、今以上に大阪・京都に外国人が溢れるのを治安等の対応出来るのかな
電車の関空急行は、大きなスーツケースを複数個持った外人だらけになるのでは・・
インフラ整備で多額の税金が使われると思うが・・・万博が終わった後のインフラは大丈夫なのと心配になる。
前回の1970年の時は、人口も増えていた時で世の中全体に若さと活気があったので活性化につなげたが
2025年は人口減で超高齢化社会になっている。1970年とは違う社会情勢なので心底から喜べないです。
変な心配をし過ぎかな・・自分がこの万博に行けるのかな・・・これも悩み
今日は雲一つない晴天だったので、夕陽が綺麗なって、飛行機との合体を狙って我が家の撮影スポットに
明石大橋は綺麗に見えた
飛行機が夕陽をかする
飛行機は離陸するが・・・
淡路島に沈み始めた
沈んだ後の関空と湾岸線