日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

大阪モデル黄信号

2020年07月13日 21時11分40秒 | 新型コロナウィルス

大阪の新型コロナウィルスの感染者がこの処増加の一途を辿っている。
大阪府として、感染状況から起こる件数・内容等で、四つの指標を定めて
大阪府として独自に実行する内容を定めて「大阪モデル」を作った。
四つの指標で昨日に三つが指標を超えてしまった。
感染拡大の恐れがある事態で黄信号に相当する。
大阪のシンボル「通天閣」を黄色にライトアップされて大阪府民に警戒を
呼びかけている。
四つの指標が超えてしまったら、感染拡大が急速に広がる恐れから
赤信号に変わる。通天閣は赤色に染まる。
休業要請を含めて、大阪府として感染拡大の防止を考えておられる
吉村知事は色々な先々の事を考えておられるは頼もしい。
東京は連日200人越えになってるが、対策が見えてこない。
何もしなければ、次週以降に400人/日越えの感染者が出ると予想が出た。
こんな事にはなって欲しくない。

新型コロナウィルス対策が、国と地方自治体の連携がチグハグ
しているのが心配です。
指揮命令系統と責任の所在が良く分からない。

昨日のかいつぶり親子の写真の続きを紹介します。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする