私の中学校は千葉県の船橋市立中学校でした。
同級生は船橋市周辺、関東に居て、大阪は私一人です。
中学卒業以来、年賀状のやり取りが今でも続いている級友が3名居る。
その中の一人、Y君は奈良の街が大好きでリタィアー後に
毎年、花の季節、お寺の神事、行事に併せて埼玉県から奈良を訪れている。
カメラを持って写真撮りを目的に来られるのです。
M新聞社に居たので、写真を担当していたのか・・写真が趣味です。
関西に居る私も、写真撮影で奈良には良く行ってましたが・・
Y君の方が、奈良の神社仏閣や神事・行事はとても詳しいのです。
奈良市内に常宿の宿があり、宿のロビーに彼の写真が季節毎に展示される。
奈良が大好き、奈良を愛する、奈良の歴史に詳しい同級生です。
毎年 年に2~3回訪れて、写真を撮り、写真をネットで送ってくれます。
私もカメラを持って何度か奈良に出て、写真を撮っています。
同じ趣味なので、一緒に写真を撮りにと話があったのですが・・・
お互いの都合が付かず、未だに実現していません。
お互いに80歳になった。もう無理かな・・
Y君は、今年は新型コロナで奈良には来られない。
今年は過去に撮った写真を選抜して送って来た。
Y君が観た奈良の良い所を紹介します。
橿原神宮 アヤメ
葛城山 つつじ
岩船寺 紫陽花
吉野山 金峯寺神事蛙飛び
久米寺紫陽花
興福寺
元興寺 キキョウ
室生寺 シャクナゲ