久し振りに、市民講座の音楽療法を楽しむ講座の二回目に出席。
女性14名、男性2名と男性が肩身の狭い講座で、年末の為か女性4名が欠席だった。
受講生の皆さん60歳以上の高齢者です。
講座の内容は、先生の電子ピアノの伴奏で大きな声で色々なジャンルの歌を歌う。
リズムに合わせて手足を動かす。手足を動かす時に歌も歌う。考えながら歌う場面もある。
最近はカラオケにも行かなくなり、高齢者大学校の音楽を楽しむ科のお世話も辞めたので
大きな声で歌う事もないので、ストレス解消、認知症予防に効果があるのではと思い講座に通っている。
今日 講座の途中で先生が傍に来られて、「コーラスの経験ありますね」と聞かれた。
「以前はありますが今はありません」と答えた。「張りがある良い声をしてますね」褒められた?
その後は張り切って大きな声で、もっと丁寧に歌うようにした。
今日の夕陽撮影
夕陽が関西空港の後方に沈む時なので、運が良くタイミングが合えば
関空から離陸する飛行機が夕陽の中を通過するのが撮れる。今日の離陸方向はピッタリだ。
我が家の13階のスポットに行きカメラを持ってじっと待つ。後は運だ。
離陸の飛行機が来たが、まだ陽が高かった。
離陸の飛行機が遅かった。後3分早ければ・・・
飛行機を2機捉えた。 下の飛行機がもうチョット早ければ・・・
高速道路と関空
陽が沈んだ後
一度拝聴したいものです。
テナーパートに入れられたのです。
という経験があります。