75歳以上の高齢者の免許更新が来年6月に変わるようです、
私は5月に、後期高齢者で免許更新を済ませました。
最初に認知症検査があり、OKで、高齢者講習受講完了で
免許更新の手続きに行けました。
高齢者の免許更新で75歳以上の対象者は変わります。
75歳の以上の方が、一定の違反歴が一度でもあると
「運転技能検査」があり合格しないと更新できなくなる。
対象となる違反行為 11項目
●信号無視、●通行区分違反、●通行帯違反、●速度超過
●交差点右左折方法違反、●交差点安全進行義務違反等
●横断歩行者等妨害、●安全運転義務違反、●携帯電話使用等の
違反が過去三年間に一度でもあれば運転技能検査が必要。
一種免許が70点以上
二種免許が80点以上
あれば合格となる。不合格者は免許更新出来ない。
合格したら、新認知機能検査に進み、OKであれば
高齢者講習に進む。OKであれば免許更新手続きが出来る、
高齢者講習では車の運転があるが点数付けがある。
点数によっては自主返納、サポカー限定免許への移行勧告もある。
認知機能検査が、タブレット端末を使うようです。
高齢者はなるべく車の運転は控えなさいと云う事でしょう。
今日も暑い・・熱中症が心配で炎天下では外出自粛。
118ヶ所で猛暑日の気温観察する。熱中症での死亡者も多い。
夕方に我が家から夕景を見る。
もう少しすると左のビルの陰になる、見られなくなる。
淡路島と明石大橋 気温が高いので水蒸気が多い
大阪湾・六甲山
淡路島上空の雲 海面にガスが多い
夕陽は厚い雲に沈む
夕陽が沈んだ後
六甲山上空の雲
夕陽は見えなくなる