海岸にて

海が好き。時事ニュース・海外ドラマ 、日々徒然

国籍法改正案「偽装認知の危険あり」

2008-11-17 | 政治〈国内〉

「偽装認知の危険あり」 国籍法改正案に反対の議連結成   2008.11.17 22:14

 未婚の日本人の父と外国人の母の間に生まれ、出生後に認知された子が日本国籍を取得する際、その要件から「婚姻」を外すことを柱とした国籍法改正案に反対する有志議員が17日、「国籍法改正案を検証する会合に賛同する議員の会」(発起人代表・平沼赳夫元経済産業相)を結成した。この改正案は偽装認知による国籍売買を招く恐れがあるとして、18日の衆院法務委員会での採決の延期を求めることを決議した。

 現行国籍法で、出生後の認知のための要件となっている「父母の婚姻」は、6月に最高裁判決で違憲とされた。このため、政府は改正案を今月4日に閣議決定。自民、民主両党の合意により、18日の衆院本会議で可決される見通しだ。

 会合には議員本人14人を含む38人が出席。平沼氏が「男性が証拠もなく認知をすると日本国籍が獲得できる、むちゃくちゃな歯止めのない法律だ」と指摘した。出席者からDNA鑑定義務化や偽装認知の罰則強化を求める声が相次いだ。

 だが、自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長は17日の記者会見で「自民党として党内手続きで了承している。(反対論は)トゥー・レイト(遅すぎる)だ」と応じない考えを示した  (MSN産経)

   

トゥー・レイト(遅すぎる)だ」  うわぁ、自民党、絶句します。まだ採決していないわけですよね? 欠陥が明らかなわけですよね? それなのに、遅すぎるってどういうこと?! こういうこと言っているから!!・・・・・・以下か、かろうじて自粛。

                                   Banner_03

↑よかったらクリックを

  


民主党 今日中に党首会談、でなければー

2008-11-17 | 民主党

民主党、17日中の「党首会談」を要請 新テロ特措法採決拒否も  2008.11.17 12:40

 民主党は17日午前、党本部で幹部会を開き、同日中に小沢一郎代表と麻生太郎首相との党首会談が実現しなければ、18日の参院外交防衛委員会での新テロ対策特別措置法改正案の採決に応じないことを決めた

 これを受け、同党の山岡賢次国対委員長が自民党の大島理森国対委員長に、17日中に党首会談を行うよう申し入れた。一方、自民党幹部は「首相には伝える」と述べたが、同日中の党首会談には慎重な慎重な姿勢を示している。

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は幹部会後、記者団に「首相は景気対策を発表しながら、なぜ2次補正予算を提出しようとしないのか。2次補正予算を臨時国会に出すべきで、それをしないなら、われわれとしても重大な決意がある」と語った。さらに、新テロ特措法の採決について「党首会談が実現しなければ、それ以降の審議には応じない」と明言した。 (MSN産経)

  

17日夜に「麻生-小沢」党首会談 急遽開催  2008.11.17 17:11 (MSN産経)

 

17日中・・って、今日中。 今日言い出して今日中に会談が実現しなければ、「18日の参院外交防衛委員会での新テロ対策特別措置法改正案の採決に応じないことを決めた。」とはね。いくらなんでも我儘すぎやしないですか。それに、討論じゃなく会談。

与党からは党首討論の呼びかけがあったはずです。(こちら) あまり党首討論避けてばかりだと非難されそうなので、しないとは言いたくない。それで「会談を今日中になら、やってやる」と。(で、実現しなければ審議に応じない・・) 要は大義名分が欲しいってことでしょうか。「党首討論をしないこと」と得意の「審議拒否」のための。 一石二鳥だと。なんだか見え見えですよ。こういう姑息なところが、一番嫌です。>民主党。 

    

と書いていると、党首会談が実現してしまいました・・。18時からだそうです。審議拒否できなくなりましたね。 

      

                                   Banner_03

↑よかったらクリックを


One Tree Hill 第27話

2008-11-17 | 海外ドラマ〈One Tree Hill 〉

#27 「チャレンジ・ゲーム」 I Will Dare

                    One Tree Hill  相関図

 

チャレンジ・ゲーム」 フィリックスの発案らしいのだけれど、ルールは、カードに書かれてある指令をそのとおりに実行すること。それぞれのカードには表と裏に指令が二つ書かれていて、実行できたら証拠写真を撮り、相手チームにメールする。12時がタイムアップ。あれ、どこかで似たようなものを見たことがある気がする・・「未来日記」? 「未来日記」の団体版って感じですかね。(未来日記、けっこう面白かったなぁ)

   

ブルックとフィリックスは、最初からペアなの?フィリックスはこれが目当てで、このゲームを企画したのかも。最初の指令は、人気レストランに行って「待たされずにテーブルに案内されること」。ブルックがやるとダメなのに、フィリックスが、係に一言ささやくと即OK。それもそのはず、なんとフィリックスは先週から予約していたんだって。その後、フィリックスが席を立っていなくなったと思ったら、彼から電話が入る。「カードの裏を見てみろ」と言われ、次の指令は・・「食い逃げ」。ブルックは、カンカン

先生」はカレンズカフェに毎日通っているらしい。カレンが「それはちょっと・・・」と言うと、「この国では下心がないとコーヒー飲みにいっちゃいけなのかな?」と先生。 カレンが「あ・、はやとちりしちゃったわ、ごめんなさい」と言うと、すかさず「聞かなかったことにするよ。ディナーにつきあってくれたら。」だって。 おぉ、先生うまいね~。

一方、キースも美人のお客さんと車の試乗。なかなか気が合っていたみたい。キースにも恋の予感かな。

    

ルーカスの指令は着ているものを返品する」。レジのお姉さんの前で赤シャツを脱ぎはじめるルーカス。その下は黒いブラジャー姿・・こ、これは・・。お店のお姉さんも呆れ。見られたものじゃないよ、気の毒なルーカス。これじゃあ、どう見ても変態だよ。でもルーカスは、この恰好で通りに出ちゃったものだから、早速、警官にマークされてしまった。しっかり不審者だよね。 次にルーカスは下も脱ぎ始めて・・返品するらしい・・パンツ姿になったところで、警官に踏み込まれて逮捕されそうになる。追いかけまわされて、危機一髪のところを、店にいた女の子に助けられる。

  

ペイトンとヘイリー組の指令は、「ゆで卵のピクルスを5個食べる。」う~ん、これもきつそう。 次は、教会。指令は、懺悔室で「カードに書いたことを読み上げること、ただし、見るのは入ってから。」 新婚ヘイリーは地獄に落ちたくないからといって、懺悔室行きもペイトンが担当。

カードには、「私は近所の犬によこしまな感情を抱いてしまいました。」・・犬って・・と思っていると、・・ペイトンは、

私はよこしまな感情を抱いてしまいました。実は・・最近いろいろうまくいかなくて、教会に来たのは母が亡くなって初めてです…」ペイトンはなにやら真剣に懺悔をはじめてしまいました。「先週、コカインを進められて手をだしてしまったのです・・」・・えっ、そうだったんだ、クラブのオーナーに、ライブのチャンスをとるか、コカインかと迫られて、あの時、誘惑にまけちゃったのね・・・ペイトン・・

   

ネイサン・ティム組は、マッサージ店で「スペシャルを頼め」との指令。スペシャルと聞いて、ティムは大喜び。マッサージ店のスペシャル・サービスって何? ティムは楽しみ、ネイサンは心配。しかし。えいっと、お姉さんがティムに施したのは、全身ワックス脱毛

二人の次の課題は、クッキーの訪問販売。それもチェックのスカート姿で。ティムはこの恰好が妙に似合っていて違和感なし。ネイサンのスカート姿には、笑った! いいものを見てしまったわ。せっかくだから、ヘイリーにも見せたかったね。 

ティムは、ネイサンが結婚して落ち着いてしまったので、前みたいに馬鹿やって遊んでくれなくなったものだから、寂しくて、ルーカスやヘイリーに嫉妬していたみたい。 確かに、ネイサンはヘイリーと出会ってから変わったわね。 「最後までゲーム付き合うか?」とネイサンにねだって、ネイサンが「もちろんだ」と答えると、子供みたいにすっかり機嫌が直っちゃった。ティムは、お兄ちゃんが遊んでくれないと拗ねている弟みたい。可愛いけどね。

   

マウス達三人組への指令、「ヒッティングマシーン最速の球でヒットを打つべし」「バットでなく」・・マウスが犠牲になる・・可哀想なマウス。 次の指令はカラオケ。ダンスがうまいマウスは、ここで大フィーバー、大活躍! かっこよかった! シャイなオタクではなかったよ、>マウス。

その次は動物園に潜入して動物を捕獲する・・。そんなことしていいのか~。三人は、蛇だの魚だのと迷いに迷って・・。 でも、蛇の館はインパクトあったなあ。あっちにもこっちにも大蛇・・恐いもの見たさで真剣に見てしまった。実際に行くと本当に恐いだろうなぁ。

   

助けてもらった女の子アンナルーカスは次の指令を一緒にすることに。 「初めて会った人とキスしている写真を撮ること」。 プリクラで、キスの写真を撮った後、アンナが一人で撮った三枚目が気になるなあ。ルーカスは別れ際、アンナに「君への指令は、俺に電話すること」なんて言っていたよ。ルーカスもなにやら恋の予感。

  

ブルックとフィリックスの次の指令は、「墓地へ行って、墓穴に入って記念撮影」・・ブルックはプンプン怒りながらも、すっかりフィリックスのペースにはまっちゃってるね。墓穴デート・・ロマンティックとはいえないけど。フィリックスは、たぶん満足だったね。

  

タイムオーバーの後、最後の指令は「チームメイトの唇を奪う」 フィリックスは、これも絶対期待していたと思うけれど、ブルックはペイトンにキス。残念でした>フィリックス。

ルーカスは、「初めて会った人とキスしている写真を撮る」という指令の写真、皆に見せなかった。アンナとのキスをゲームだと思いたくなかったってこと? 

最後にびっくり。フィリックスとアンナは、なーんと、兄妹・・

個人的には、ペイトンが最近淋しそうなのが、ちょっと気にかかっている。私はどうやらペイトンがお気に入り。

    

Banner_02

      

 よろしければクリックを