![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/7a2d39de2cc6dcd0b0a5095b09f47947.jpg)
これまでがこれからとなりここからかそこからかなお微妙に迷う
迷うならやめよ 悩むならゆけよ
と、聞いたことがある。加山雄三さんだっけかな。
私は迷うけれども悩まないようにしている。
悩む方が、ダメージが大きな気がするから。
迷うことはしょっちゅう。
加山雄三といえば海。
西伊豆の堂ヶ島に加山雄三ミュージアムがある。
加山雄三ミュージアムはどうなってんのかな?と
HPを覗くと2022/6/30で閉館とのお知らせ!
あらー、さみしくなるわー。
それまでにもう一度行ってみようという気になっている。
堂ヶ島の辺りは風光明媚なところで。好きだな。
国の天然記念物「堂ヶ島天窓洞」がある。
遊覧船で見物することができるし、上から覗き見ることもできるよ。
与謝野鉄幹・晶子がこの地を訪れたときに詠んだ作品の
歌碑もあって、このブログでも紹介したことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/9d3ad7dcb998d90d2ab91adf94f0b757.jpg)
島の洞 御堂に似たり舟にして友の法師よ 参れ心経 与謝野鉄幹
堂ヶ島 天窓洞の天窓をひかりてくだる 春の雨かな 与謝野晶子
鉄幹はこの旅の途上で体調を崩して、帰郷してまもなく亡くなってしまった。
そんなことをかつての同人誌「蓮」に書いたことを思い出す。
3/12(土)晴
よく晴れています。春ですね。
本日は3名程度出勤してます。
外注の電気屋さんの息子も来ているようだ。
暇な時に、遊びに行くと罰が当たりそうだと思うし
忙しい時に、遊びに行くと罰が当たりそうな気がする。
何かいいことないかな。
おしまい。