詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

ひねもすのたりという感じ。

2022-03-15 17:39:08 | 千駄記


海洋堂美術立体図鑑「風神雷神」東京国立博物館公式フィギュア販売のポスター。
トーハクで¥10.000.-で売っています。それがアマゾンだと¥17.980.-だって。
儲けるにもほどがあるよー。


3/15(火)晴

今日もお昼頃から春の陽気で一日いい天気でした。

昨夜から、現場立ち合いでとある現場でひと晩過ごし、
昼前に工場に戻ってきましたよ。
一銭にもならない仕事でイヤになっちゃうな。
そのせいか、ひねもすのたりという感じ。
寄る年波には勝てないよー。
職人は昼で帰ってゆきました。眠いんだろな。

日も少しずつ長くなってきました。
静かに一日が終ろうとしています。
見積を何件かやって、部品を引き取りに行って。
営業活動は特にしませんが誠心誠意やっております!

そうそう、わが社の製品でポンプを使うんですが
そろそろ品薄だそうで、客が心配して電話をよこしましたよ。
いつ決定するかわからない物件のために7~8万円もする
ポンプを何台も在庫しておけませんが、いざというとき無いと困るんで
何社かに訊いてみますとやはり2週間くらいかかるとのことです。
一応注文しておきました。
静岡辺りを境に電源周波数っていうの?
あれが50Hzと60Hzに分かれるので、
両方確保しなきゃいけなくて在庫も倍になるわ!

近頃ニュースといえばウクライナとロシア。
コロナのニュースもご無沙汰で、今日の東京の新規感染者は7836人だそうです。
昔はひぇーっと思ったものですが、慣れというのは有難いことです。
いずれも経済に悪影響なんでしょ?
なるようにしかならないけど、どうにかしないといけません。


おしまい。