賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

シソの実の佃煮など

2009年09月30日 | 有機栽培

シソの実が沢山生ったので、佃煮にして見る事にしました。

008

シソの実を、指先で扱いて水洗いし、ボールに入れ、

一摘みの、食塩を加えた水に、一晩漬けました。

001_2

醤油1・酒1/2・砂糖1/2・みりん1/2・サラダ油少々に、

水を加えて沸騰させ、水切りをしたシソの実を入れ、

火を弱め、焦がさない様に、煮詰めました。

最後は、妻が味見をして、何か加減をしていたので、

分量は正確では有りません。

002

瓶に小分けして、一瓶だけテーブルに置き、

残りは、冷蔵庫に保存しました。

今年一杯は持ちそうです。

003_2

先日アップした、白菜の間引き前です。

006_2 

間引いて来て、根だけ千切って、お浸しにしました。

005

このトマトも先日アップしたものです。

018

収穫してきました。

大きさは、バラツキが有りますが、素人だから、

それは仕方ないです。

雨続きそうだったので、完熟前のも、採って来ました。

004


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆき)
2009-09-30 19:02:00
こんばんは
紫蘇の実がいっぱい。
これって実は直ぐに取れるのですか?
トマトは雨が多い実がと弾けるのでしたね。
早く収穫しても甘さとかの味は変わらないのですか?
何だか質問ばかりですね(苦笑)
いつか菜園を持ちたいです~
取れたて野菜は体にも優しいですものね。
返信する
こんばんは~ (つくし)
2009-09-30 20:59:04
こんばんは~
我が家もそろそろ紫蘇の実取らないと、強くなっちゃうかも・・・
kamyさんの作った佃煮美味しそう~
ご飯が進みそうですね
返信する
手塩にかけたシソ、しっかり実をつけてくれましたね。 (ジュマパパ)
2009-09-30 21:04:48
手塩にかけたシソ、しっかり実をつけてくれましたね。

畑仕事は、収穫が楽しみですもんね!


味付けの仕上げは、やっぱり奥方でしたか・・・・

信長と秀吉役はkamyさんで、奥方が家康さんですね。 (笑
天下餅を美味しく食べるには、奥方の力がないとね!!
返信する
ゆきさん今晩は。 (kamy)
2009-09-30 21:46:03
ゆきさん今晩は。
シソの実は、実が入るほど、しごけば簡単に、採りますね。
ただ、種が硬くなるので、好き嫌いが有ります。
余り実が入らない方が、軟らかくて好き、と言う方もいますが、
実が取りずらいですね。
トマトは、根はもちろん、葉からも水分を吸うので、弾けますね。
畑で、完熟させた方が、美味しいですが、色付いたものなら、遜色はないし、
弾けたものより、食べる人も良いですね。
取り立ては美味しいし、自分で作っていれば、有機栽培で、農薬は極力控えますしね。
是非菜園をやって下さい、応援しますよ。
返信する
つくしさん今晩は。 (kamy)
2009-09-30 21:55:44
つくしさん今晩は。
紫蘇は、穂の下の方から、実が入り出し、上まで実が入ったら、
下の方は硬くなりますね。
品質にばらつきが有ります(笑)
それに、指先でしごくので、真っ黒になって、なかなか落ちないですね。
佃煮の他、塩漬けや醤油漬けも、暑いご飯に載せて食べると、食が進みますね。
返信する
ジュマパパさん今晩は。 (kamy)
2009-09-30 22:01:38
ジュマパパさん今晩は。
シソの実は、採って持ち帰ったのを見た妻は、
「一昨年の醤油漬けも、まだ残っているのに、これどうするの?」
「今年は、佃煮にしようかと思っているんだ」
「作っても食べるの?」
「そう言いなさんな、自分で佃煮にしてみるよ、亭主の趣味だと、思ってくれれば良いよ」
こんな話になるんですよ。
それでも、最後はやっぱり気になって、手を出して来るんですね。
それを当て込んでいる自分もいるんです(笑)
返信する
シソの実の佃煮、いいですねぇ~ (みさと64)
2009-10-01 07:57:36
シソの実の佃煮、いいですねぇ~
今年は、キャラブキだのゴーヤだのと初佃煮作りに挑戦しましたが・・・
佃煮というもののありがたさをつくづく実感しました。
いつでも食卓に出せるので、ホント助かりますねぇ~
…で、シソの実は・・・シソを植えてなかった!
来年はシソを植えて、シソの実の佃煮に挑戦してみたいです。
ジュマパパさんへのコメントを拝見して、
我が家の会話をそのまま書かれちゃってるようでしたぁ[E:coldsweats01]
>最後はやっぱり気になって、手を出して来る
あっ、ここは違いますね。私は勝手にやってもらってるかなぁ・・・
白菜もトマトも、自家栽培は美味しいよねぇ~
返信する
 ああ、羨ましいニュースです。 (太郎ママ)
2009-10-01 09:48:32
 ああ、羨ましいニュースです。
 シソの実ずいぶんたくさん採れたのですね。私は頂いたシソの実を味噌味にしたことがあります。ご飯に合いますよねぇ。
返信する
みさと64さん今日は。 (kamy)
2009-10-01 15:29:03
みさと64さん今日は。
佃煮は、保存食としても便利ですし、材料を選びませんね。
ただ、何時でも便利に食せるがゆえに、、塩分の取り過ぎになってはと、保存効果が増すお酒を加えて、塩分を控えめにしたり、自家製で有ればこその、工夫も楽しいですね。
紫蘇を作って無かったのですか?
今日採って、今日届けられる距離ならねえ。
もし、来年種を蒔くなら、今年採った種(赤紫蘇と青紫蘇)を送りますよ。
みさとさんは、最後に手を出さないんですね(笑)
これから寒くなると、自家栽培の野菜の甘さが、良く解る時期ですね。
返信する
太郎ママ さん今日は。 (kamy)
2009-10-01 15:42:56
太郎ママ さん今日は。
太郎ママ さんのように、言われる方がいると、もう少し近かったらと、何時も思います。
青紫蘇は、葉を薬味に使えますし、天ぷらも美味しいですね。
実は、この様に佃煮・味噌漬け・醤油漬け・塩漬けにて、暑いご飯にかけても、おにぎりにしても、良いですね。
赤紫蘇の葉はジュースに、漬物の色つけに、花の咲き掛けは、刺身の褄になりますしね。
もし、庭の片隅にでも、植えられるようであれば、今年の種をお送りしますよ(普通郵便で送れますから)。
返信する

コメントを投稿