![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/03955856292d7f384d1d3b9f7207ca89.jpg)
眠り続ける彼女の前で、
淳は自身の胸をざわめかせるその感情の正体について、思いを巡らせ始めた。
変な話だけど‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/46fd181b59dc556055690ca868156864.jpg)
ずっともどかしかったけど、今はちょっとは分かった気がするんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/db8e3f7fcd3aa134e36ca91bff48a70b.jpg)
どうやら、俺の気持ちが変化したらしい。そっちの方がもっと変だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/f1a99524a9ea3048ec06617869f951ab.jpg)
「人生には、予測出来ないことがある」
今まで実感出来なかったその言葉の意味を、今淳は実際に噛み締めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/40da7b844532fd56dda7ce97630b469c.jpg)
健やかに眠る彼女。
淳はそんな雪の寝顔をじっと見つめ続けている。
君を見ていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/53c6f4616659d4733659773a9f5b842b.jpg)
胸の中にある正体不明の何かが暴れ出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/b07a5804f0b89adc7c873697cbe36667.jpg)
だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/882bf697710a7bc661852996cb3b64a3.jpg)
脳裏に、あの日の彼女の姿が思い浮かんだ。
時と喧騒の狭間に埋もれた自分が、初めて同類を見つけたあの日の彼女が。
だけどもしかしたら、君によって生じたその正体不明な何かは、
君を通じてまた静まったりもするんじゃないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/18f6b17d063f9fd9ec89cb6b176348d8.jpg)
ある瞬間から、そんな結論に達した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/ce510278d51cd454a2b1c895df4eee78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/9492f9225d10d849ae2f14cba3d6c3bf.jpg)
顔の無い群衆の中で、ただ一人彼女だけがはっきりと見える。
彼女だけには色があり、彼女だけに表情がある。
だから淳の目は、彼女ばかりに惹き寄せられる。
だから‥どうして?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/d13ef2be766cedc3b4b6c2056f0d02b8.jpg)
どうしてそう考えるようになったのだろう。
嫌になるほど自問自答を繰り返して、いつしか結論が出ていた。
根拠は無いけど‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/78d143b3088e4cb4f611ec4e57f86ebd.jpg)
今までのこと、全てが悔やまれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/78/7c73691b677650ebfa144afd32ab9ad9.jpg)
もう一度確かめたくて‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/3194c87a0f31c64e20cb01465c597b81.jpg)
あの時、確かに彼女と目が合った。
けれど今までの自分が足枷になって、踏み出せない。
彼女は、再び背を向けて去って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/f82db9e5623ac984669e412ba0cd6fb8.jpg)
今更‥ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/2655f1ba5d123c20ad29f9e824e779de.jpg)
彼女と淳との間には、一向に縮まない距離があった。
そしてその距離を作り出したのは、他でもない自分自身だ。
それは淳も自覚していた。
ただの一度も、自分の行動に後悔なんてしたこと無かったけど‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/0dece130532396ef7acad05a47d5481f.jpg)
今回だけは‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/5d016329f57ac0b6fe657b00f0ec2c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/27dc499ba73598592a6930784e4025b1.jpg)
ロールスクリーンが、吹き込む風で微かに揺れていた。
それを眺めながら淳は、結論のその先へと考えを進めて行く‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<雪と淳>その正体 でした。
少し短めの記事で失礼しました。もう次回で最新話に追いつくので、ちょっとゆっくりペースです。
そして今回は淳のモノローグ回!結構希少ですよね。
まぁ、独特の思考回路を持つ彼の心情が読めたところで、結局あまり共感は出来ないんですけど‥(苦笑)
「雪によって胸の中に生じた不確かな何か」を確かめる為のアレコレ‥。かなりの手探り感ですよね。
彼がその正体をはっきりと悟るのは、それはそれは先の話ですし(^^;)
(私的には聡美のお父さんが運ばれた病院で「俺の彼女」と呟いたあの時かな、と思っています‥)
そして次回は、色々と繋がる記念すべき回になりますよ!
<雪と淳> チーズインザトラップ です。
☆ご注意☆
コメント欄は、><←これを使った顔文字は化けてしまうor文章が途中で切れてしまうので、
極力使われないようお願いします!
人気ブログランキングに参加しました
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
次回タイトル回収なんですね、ついに。
追い付いてしまったらまた
1話から読み直します!
”この不確かな感情が何か確かめたいんだよ~”
ぜひミスチルに曲にしてもらいたいです
(笑)
淳の中の時折暴れ出す感情。
愛と呼ぶにはまだ幼過ぎるような気がして。
私は「愛着」
がしっくりくるなと思いました。
淳はどんな結論を迎えるのか。
ワクワクしながら待ってます。
しかしタイトルが改めて再認識=終わりが近い
→結果寂しさ(T0T)
という流れが、、いや~(*_*)終わらないで~ですね(笑)
そもそものちーとらのタイトル、
罠の中のエサにかかったのは誰なのか?て問いかけなんですかね?
雪に図らずもかかってしまった淳、も
図らずも淳や亮に引き寄せられる雪、も、
図らずも雪に引き寄せられる亮、もあてはまるような。。改めて見事な三すくみっぷり。
やっぱり男子たちを意識せずに翻弄している雪が一番無敵ということなんかしら、、?
あ、あと大事な淳と亮の関係性もですね。
静香はどうなるやら、、
次回ウズウズ楽しみにしております。。!
本当にいつもありがとうございます(´ω`)
告白した時にうすうす気が付いてただろう?と言ってたから、最初からいつかは、告白しようと思っていたということですよね?
淳は、気持ちの正体は、わからないけど、素直に思うがままに行動していただけということでしょうか?
雪を独占したい気持ちや、雪に好かれたい気持ちはあるけど、何故かわからない、、こんな感じですか??
もう最新話に追いつくのですね~
すごい気になりますけど気長に待ってます(^^)
ゆっくり更新してください!
韓国の友達に、韓国語勉強して韓国語でチートラを読めって言われました。。笑
でも難しすぎてギブアップでした笑
yukkanenさん尊敬です!
どんな記事になるのか楽しみにしてます。
もしかしたら、君によって生じたその不確かな何かは、君を通じてまたおさまったりもするんじゃないのか?
もう一度確かめたい
これなんですね。急変接近攻撃の始まりに繋がるのは…。
シックリクルようなこないような…!
ただ話が繋がった意味では今回のレアな淳のモノローグは感慨深いです。
次回さらにシックリ繋がりますね。ワクワクハラハラ。
これが好意に結びつくのがもっと先のことで、確信したのが病院ではないか、ということなんですよね。
にしても、聡美と間違えるってやっぱり無理あるな…!
次回、まさしくこの漫画のタイトルを象徴するかのような回です。お楽しみに!
ゆーたんばーさん
ミスチルに曲作って欲しいですね~
でも淳の感情はかなり特殊なので共感しづらい曲になりそうです(笑)
愛着か‥その親しみのある言葉のわりには顔怖すぎという件(@@;)
なんで淳はこんなにサイコっぽくなっちゃうんでしょうね‥。
うめやんさん
作者さんもブログでこの回に「いよいよ終わりが近づいて来た感じTT]と書いてらっしゃったから、やはりまとめ段階なのかもですね。しかし静香の将来やら亮の借金やらまだまだ問題が‥。気になりますね。
チーズインザトラップ、うめやんさんの仰るとおり、色々な人間関係の中でこのタイトルが生きていますよね。
次回はそのきっかけというか、物語の始まりとなった「チーズインザトラップ」を感じられる回となっておりますよ!お楽しみに!
mimi さん
これは私見ですが、淳が告白したあの時は、「雪への気持ちの正体に気づいていく途中」だったんじゃないかな、と思ってます。
亮が近づいて来たからそのタイミングが早まり、好きなのかよく分からないまま見切り発車しちゃった感じだったのかなと。
(その証拠にボランティアの時雪に「どうして告白したのか」と聞かれても即答出来なかった)
雪を亮に奪われるのを防ぐための策というか、手段というか‥あの告白はそんな風に受け取れました。
Katieさん
いや~Katieさん、リアル韓国の友達が居るのがうらやましいです!
「アンニョン~」と挨拶したい‥!
要所要所に散らばってるネタの解説などもしてもらいたい‥!
りんごさん
とうとうここまで‥と感慨深いですよね。
時系列全部出揃ったら、あとはもう物語が進んで行くだけですもんね‥。しんみり
淳はあくまで「胸を騒がせる何か」が気のせいだと思いたいんでしょうね~。自分らしからぬ自分に動揺しているのか。。
そして聡美と間違えるの無理ありますよね(笑)せめて太一と間違ってくれ‥
主人公に青田先輩と同じような空気を感じ取ってニヤニヤです(^^)
今まで誰にも理解されず、誰の事も理解出来なかった青田先輩に雪という彼女が出来たのは本当に嬉しいです。雪にはもっと青田先輩のことを理解して、青田先輩に甘えさせてあげて欲しい…
現実編では亮が雪から離れてくフラグ立ってますが、亮にも是非幸せになって欲しい…
静香も…
笑
そしてなんで普通の少女漫画ならキュンキュンするシーンに繋がるはずなのに、チートラはシリアス……そこが面白いんですけどね。
保健室に二人きりなんて……って感じなのにイチャコラシーンなんもないですもんね。笑
先輩の思考はいつも斜め上を行きますね。
色んなゴタゴタがスッキリと片付いて、残るは静香も含めて四人のこれからに絞られてきた感がありますもんね……
皆が幸せになるエンディングを考えてください!スンキさん!!
もう頭のなかにはあるんだろうなあ。
まずは待ちに待っていた次話を読んで、しっかり復習をしなくては。