こんばんはー!!
今日はとーっても嬉しいことと、テンション下がることと両方ありましたよぉー。
今日のはダラダラ書きますから、読む読まないはお好みで٩( ᐛ )و
まずは、東京ブラスアーツの公演をして来ました。子どもたちは元気いっぱい!!
イッチバン最初に子どもたちの中で吹いたら、うるっさ!!って顔されて凹みましたが、別なところへ吹きながら歩いて行ったら、めっちゃ歓迎され、喜ばれたので心の中は帳消しになりました。
んで、楽器紹介でここのところ秋だからって、もみじを吹いてるんですけど、一瞬でまさかの大合唱に!!何でしょう?この一体感。めっちゃ嬉しくなりました。
あとは、一緒にやる仲間がいて、また次いつ会えるー??次乗ってる(次も出番?ってことね)とかって言って、喜び合えることにも幸せ感じちゃいましたよぉー。
そして、そのあとそのまま、フィアットくんで新潟へ。
ようやく運転に慣れて来ました。
それにね、峠とか高速とかが、もうね、画期的に素晴らしい!!安定感が素晴らしい!!
いやー、段々友だちになって来ました。
運転のポンコツさもだいぶ減って来ました。ヨシヨシ。
で、
17号のバイパスをね、走ってた時ですよ。
ずーっと後ろから白バイがさ。
ずーっとずーっと。
明らかに狙われてる気がする。
でも、途中でついに去って行ったので、あー良かった!と思ってたら、まさかの1本道なのに、分岐で50号線に入っちまって、、、
ま、これも運命だね!とコンビニでのんびりして、
さーてとバイパスに戻り、走ってまして、
前の車にくっ付いて、黄色信号に入ったんですよ。
まあ、交差点を渡りきる前に赤になったかもしれません。
でも!そんなレベルよ!!
そしたらさー!
白バイ!!脇道からウー♪って。
くっそー、絶対これ私の信号無視っていう気だね。
これで信号無視なら、都内の半数は捕まってるよ。
側道に引き込まれ、、、
ハー、、、早速ですか、、、ステラくんなら確実お咎めなしレベル。狙われてます。
がー!!!しかーし!一応説教はされましたけど、なぜかは知らんけど、「今回は注意勧告ってことで」と見逃してくれました。
が!!!!
「いつもここで見てるんですけど」ってさー、そんなの、白バイの仕事ですかね??やる前に危険にならないようにするのが仕事じゃないんかい?無視しそうだなーってところに張ってるなんて、何のこっちゃ?
それにね、普段、あのタイミングで信号の前で止まったら、後ろから突っ込まれそうになることめっちゃあるし、なんなら逆恨み的にトラックに追いかけ回されたことあるし。
だから、危ないんだよね。逆に。
後ろからトラック来たら突っ込まれそうになることあるんで、、、って言ったら、
お巡りさん「もしそのタイミングで止まって、後ろのトラックが突っ込んで来てもあなたの責任じゃないですから。それはトラックの責任になりますから」って!!
責任などどうでもいい。多分トラックに突っ込まれたら死ぬ。
死ぬ時に、誰の責任とか、もう関係ない。
つか、このタイミングでも止まれっていうから止まったせいで突っ込まれて死んだらお巡りさんにも責任あるでしょ?と言いたい。
・・・・。
文句言ってやりたいことは山ほどあるが、勘弁してくれたので、全てグッと抑えて、ハイ!すみません!!ってなわけで良かったよ。
で、後からよーく思い出してみたら、
あのお巡りさんはずーっと私の後ろにくっ付いてた人だわ!!
顔がさー。同一人物!!
んで、なんとか新潟に到着。
実はフィアットくん、サスペンションとマフラーが取り替えてあって、しかもサスペンションに至っては、ビルシュタインが前に、あとは白いバネのメーカーのが後ろについてるのね。
で、なぜか2セットバッチリあるもんだから、後ろ用のビルシュタインと前用の白いやつが余ってんの。そして、バネはさらにもう1セットあったぞ!
さらに、純正のマフラーね、
今の付け替えてあるマフラーが車検通らなかった場合に戻さなきゃだから、
取っておかないと、、、、
というわけで、実家に置こうと持って行ったもんだから、
両親にはマジかよ??どこにおくのさ??と嫌がられ、
車に載せとけないの?っていうのだけど、するってーと、だーれも人を乗せられないので、下ろしたいのだよ。
んで、せっかくなので、ちょっと乗るか?と聞いたけど、遠慮しとくってさ!
さらに、たった1年しか経ってなく、ビルシュタインまで付けて手離すなんて、絶対何かあるわよ!!とか言い出す始末。
買う前に言ってください。。。もう買ったから、何かあるわよって言われても、何にもならない。
ちぇっ。せっかく楽しい気分をお裾分け出来るかと思ったのに、むしろ台無しでした。しくしく。
あとは、とある大学のお仕事のお話の打診があって、私的にはお金のためではなく、でもなんかちょっとやってみたいな、と思ってたんだけど、
「やめなさいよ、そんな変な仕事。どうせ大してお金になんないし、遠いよ!」ですって!
人の仕事に「変な」って付けるな!!
私にとっては「変な仕事」じゃない!!
なんでそんな言い方するんだろう??そのあとも微妙なディスりは続く。
そしたら、子どもの頃からのいろんなことが思い出されて、、、
泣けてきた。
ホントに沢山のことをしてもらってるから、感謝なんだけど、
子どもの頃に受け止めてもらえた記憶が無いんだよね。いろんな感情をさ。
「辛かったねー」とか「そかそか、よしよし」なんてしてもらった覚えが全くない。
なんか、いつもどーでもいいことが発端なんだけど、何かの理不尽に感情の収め方が分からなくなって、ワーワー泣いて、そうすると慰められるとかじゃなくて、「なんて悪い子なの!!!」とめっちゃ怒られて、なおさら感情が収められなくなって泣き続け、
どうやって終わるかというと、ほとぼりが冷めるまで、、、ってやつ。
単に時間だけが解決してくれる。
それを思い出した。
人生は難しいなーって思いながら車に乗ってたんだけど、思いがけず、家に着いた直後にその思いのルーツを垣間見ることになるというね。
でも、まー、そんなのは贅沢な悩みだよね!!宇宙から見たら、芥子粒みたいな屁みたいなものだ。
楽しい方を考えるクセが付いてないので、それも人生のトレーニングだと思って、続けることにします。
なんてったって、めっちゃいいクルマ乗れて、仲間もいてさ!!
うんうん。
自分のやることしか自分ではコントロールできないんだ。だから、自分がどうするか?ただそれだけだ。
だから、楽しむことにしよう!!
いい一日でした(((o(*゚▽゚*)o)))
今日はとーっても嬉しいことと、テンション下がることと両方ありましたよぉー。
今日のはダラダラ書きますから、読む読まないはお好みで٩( ᐛ )و
まずは、東京ブラスアーツの公演をして来ました。子どもたちは元気いっぱい!!
イッチバン最初に子どもたちの中で吹いたら、うるっさ!!って顔されて凹みましたが、別なところへ吹きながら歩いて行ったら、めっちゃ歓迎され、喜ばれたので心の中は帳消しになりました。
んで、楽器紹介でここのところ秋だからって、もみじを吹いてるんですけど、一瞬でまさかの大合唱に!!何でしょう?この一体感。めっちゃ嬉しくなりました。
あとは、一緒にやる仲間がいて、また次いつ会えるー??次乗ってる(次も出番?ってことね)とかって言って、喜び合えることにも幸せ感じちゃいましたよぉー。
そして、そのあとそのまま、フィアットくんで新潟へ。
ようやく運転に慣れて来ました。
それにね、峠とか高速とかが、もうね、画期的に素晴らしい!!安定感が素晴らしい!!
いやー、段々友だちになって来ました。
運転のポンコツさもだいぶ減って来ました。ヨシヨシ。
で、
17号のバイパスをね、走ってた時ですよ。
ずーっと後ろから白バイがさ。
ずーっとずーっと。
明らかに狙われてる気がする。
でも、途中でついに去って行ったので、あー良かった!と思ってたら、まさかの1本道なのに、分岐で50号線に入っちまって、、、
ま、これも運命だね!とコンビニでのんびりして、
さーてとバイパスに戻り、走ってまして、
前の車にくっ付いて、黄色信号に入ったんですよ。
まあ、交差点を渡りきる前に赤になったかもしれません。
でも!そんなレベルよ!!
そしたらさー!
白バイ!!脇道からウー♪って。
くっそー、絶対これ私の信号無視っていう気だね。
これで信号無視なら、都内の半数は捕まってるよ。
側道に引き込まれ、、、
ハー、、、早速ですか、、、ステラくんなら確実お咎めなしレベル。狙われてます。
がー!!!しかーし!一応説教はされましたけど、なぜかは知らんけど、「今回は注意勧告ってことで」と見逃してくれました。
が!!!!
「いつもここで見てるんですけど」ってさー、そんなの、白バイの仕事ですかね??やる前に危険にならないようにするのが仕事じゃないんかい?無視しそうだなーってところに張ってるなんて、何のこっちゃ?
それにね、普段、あのタイミングで信号の前で止まったら、後ろから突っ込まれそうになることめっちゃあるし、なんなら逆恨み的にトラックに追いかけ回されたことあるし。
だから、危ないんだよね。逆に。
後ろからトラック来たら突っ込まれそうになることあるんで、、、って言ったら、
お巡りさん「もしそのタイミングで止まって、後ろのトラックが突っ込んで来てもあなたの責任じゃないですから。それはトラックの責任になりますから」って!!
責任などどうでもいい。多分トラックに突っ込まれたら死ぬ。
死ぬ時に、誰の責任とか、もう関係ない。
つか、このタイミングでも止まれっていうから止まったせいで突っ込まれて死んだらお巡りさんにも責任あるでしょ?と言いたい。
・・・・。
文句言ってやりたいことは山ほどあるが、勘弁してくれたので、全てグッと抑えて、ハイ!すみません!!ってなわけで良かったよ。
で、後からよーく思い出してみたら、
あのお巡りさんはずーっと私の後ろにくっ付いてた人だわ!!
顔がさー。同一人物!!
んで、なんとか新潟に到着。
実はフィアットくん、サスペンションとマフラーが取り替えてあって、しかもサスペンションに至っては、ビルシュタインが前に、あとは白いバネのメーカーのが後ろについてるのね。
で、なぜか2セットバッチリあるもんだから、後ろ用のビルシュタインと前用の白いやつが余ってんの。そして、バネはさらにもう1セットあったぞ!
さらに、純正のマフラーね、
今の付け替えてあるマフラーが車検通らなかった場合に戻さなきゃだから、
取っておかないと、、、、
というわけで、実家に置こうと持って行ったもんだから、
両親にはマジかよ??どこにおくのさ??と嫌がられ、
車に載せとけないの?っていうのだけど、するってーと、だーれも人を乗せられないので、下ろしたいのだよ。
んで、せっかくなので、ちょっと乗るか?と聞いたけど、遠慮しとくってさ!
さらに、たった1年しか経ってなく、ビルシュタインまで付けて手離すなんて、絶対何かあるわよ!!とか言い出す始末。
買う前に言ってください。。。もう買ったから、何かあるわよって言われても、何にもならない。
ちぇっ。せっかく楽しい気分をお裾分け出来るかと思ったのに、むしろ台無しでした。しくしく。
あとは、とある大学のお仕事のお話の打診があって、私的にはお金のためではなく、でもなんかちょっとやってみたいな、と思ってたんだけど、
「やめなさいよ、そんな変な仕事。どうせ大してお金になんないし、遠いよ!」ですって!
人の仕事に「変な」って付けるな!!
私にとっては「変な仕事」じゃない!!
なんでそんな言い方するんだろう??そのあとも微妙なディスりは続く。
そしたら、子どもの頃からのいろんなことが思い出されて、、、
泣けてきた。
ホントに沢山のことをしてもらってるから、感謝なんだけど、
子どもの頃に受け止めてもらえた記憶が無いんだよね。いろんな感情をさ。
「辛かったねー」とか「そかそか、よしよし」なんてしてもらった覚えが全くない。
なんか、いつもどーでもいいことが発端なんだけど、何かの理不尽に感情の収め方が分からなくなって、ワーワー泣いて、そうすると慰められるとかじゃなくて、「なんて悪い子なの!!!」とめっちゃ怒られて、なおさら感情が収められなくなって泣き続け、
どうやって終わるかというと、ほとぼりが冷めるまで、、、ってやつ。
単に時間だけが解決してくれる。
それを思い出した。
人生は難しいなーって思いながら車に乗ってたんだけど、思いがけず、家に着いた直後にその思いのルーツを垣間見ることになるというね。
でも、まー、そんなのは贅沢な悩みだよね!!宇宙から見たら、芥子粒みたいな屁みたいなものだ。
楽しい方を考えるクセが付いてないので、それも人生のトレーニングだと思って、続けることにします。
なんてったって、めっちゃいいクルマ乗れて、仲間もいてさ!!
うんうん。
自分のやることしか自分ではコントロールできないんだ。だから、自分がどうするか?ただそれだけだ。
だから、楽しむことにしよう!!
いい一日でした(((o(*゚▽゚*)o)))