ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

11月28日(水)のつぶやき

2018年11月29日 05時34分58秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の東京ブラスアーツ公演からの忘年会

2018年11月29日 01時09分34秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!



東京ブラスアーツ&AXISチェンバーオーケストラのひと足早い忘年会から帰って来たところですー。

いやー、とーっても楽しかったですよぉー。仲間最高です(*^▽^*)


そして、今日の日中は東京ブラスアーツ、今年最後の公演でした。


今回は金打8重奏プラスMC。


トランペットの圭ちゃんが、第2世代のボビーシューを購入しましたー!

というわけで、今回のトランペットチームは、2人ともYAMAHAのボビーシュー。

私のは初代8310z。


ちょびっと第2世代吹かせてもらったんですけど、

ステップボアになったことと、ピストン周りの重量が少し変わったことなどのおかげか、

シルキーと初代の間な感じ。

シルキーの「良いんだけどちょっと強情なところ」と、初代ボビーシューの「いいんだけど、ちょっとボアが細くて受け止めきれない」って感じの、「いいんだけど」の部分を両方持ってる感じ。


ちょっと羨ましいぜ!


でも、ボビーシュー同士、方向性は一緒なので、なんかチーム感がめっちゃあった気がします。イェーイ!


そして、「いろいろ感謝して吹く」ことにしたことによって、無駄な力がだいぶ抜きやすくなりましたし、また力が入っちまってるところが分かった時、今までなら「あーん、クソー!ダメじゃん?何とかしなきゃ!」という思考の方向でしたが、

今回は、

「そっか、、、そんなに今まで頑張ってくれてたんだね、、、まるで気が付いてなくて、責めてたよ。ありがとよ。。。」

と思いました。するとさ、受け止め方が全然違うね。


そして、周りの音とかいろんなものがめっちゃ良く見える気がしました。

今まで、聞いてるつもりで聴けてなかった音とか、いろいろ発見できてびっくり。

生徒さんたちも、めっちゃよく楽しんでくれて、、、

校歌とかめっちゃ凄かったですよー。


いやー、こんなにも世界が変わるもんかね?と、びっくりですよ。


みんなと一緒にやってる感があってめっちゃ楽しかったです(*´∇`*)


はー、良かった。

明日はリハなんだよねー。明日も頑張ろうー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする