ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

覚悟を決める

2021年03月05日 22時04分00秒 | 音楽&トランペット&レッスン
いやはや、義父が勇者だし、そして愛が溢れてるし、ホントすごいな、、、と思って、ちょい泣ける。。。

こんばんはー!!なんのこっちゃですみませんー😅


今日は「覚悟を決めると」ってことですけど、


旦那の実家から帰ってきて、5時。さー練習しよう!


昨日も数分しか吹いてないんだけど、


レッスンの中で「子ども用の曲」だから、吹けて当たり前だけど、いやー、、、この音の低さでタンギングは、、、😰

って思っちゃって、それだけでちょっと「マイナスなイメージ🥵」

イメージ通りになる、ってことが分かってきたので、何とか良いイメージを、、、と思ったけど、実際はまあ子どもと一緒に吹くぶんには、って感じで、でも次はもっとよく吹きたいから、今日はまた練習だー!!って思ったワケねー。


で、5時半くらいになっちゃってるから、

アップもそこそこに、

腹を括って、覚悟を決めて、自分の吹きたいことをカッと心を決めて、、、


さー!!と吹いたら、


あら?!思った風に吹けた‼️


やはり、あれこれ考えるよりも、「どんな音をどんな風に」を、言い訳せずに腹を括って、覚悟を決めて行くと、身体が整う‼️


そしたら、その想像通りの音が出る。

そこなー。そこ、、、


結局「想像」だな、、、

この「想像」の中に、今までのトラウマ的なモノとか、ダメな例とか、練習してる間に可笑しなイメージになっちゃってるところとか、、、

それが出てきちゃうのは容易いんだけど、

そうじゃなくて、ホントにやりたいヤツにフォーカスするってことが大事よね!

それが練習だ。。

うん!今、風呂でクラブハウス聞いてるところ。明日も早いから、もう寝なきゃねー。

それではまた明日ねー😊💖

今日も読んでくれてありがとーございましたー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前だと思って感謝してなかった、、、

2021年03月05日 00時36分00秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!

今日も旦那の実家に来ておりまーす。

いやはや、最近clubhouseをよく聞きます♪コトバが好きな私にとっては、将棋チャンネルに勝るとも劣らない楽しさ💖


今日は同時にYouTube LIVEで配信されてたこちら!




これ、朝6時からだったんですけど、6:45に一瞬目覚めてYouTube付けて、結局ウトウトしててろくに内容覚えてなく、、、なのでアーカイブで移動中の車中で聴き、泣きました。


いやはや、なかなか素直に感謝出来ません。

でも、それって「そんなの感謝に値しないよ」と言いたいんじゃなくて、

私如きに感謝とか言われたくなかろうよ、、、


と言うそんな気持ちがうっすら根底にあって、

もっと言えば、よく「大好き❤❤❤」って言ってくれる人いますけど、私はよく言えなくて、

その理由も、「私如きに大好きとか言われたら、きっと引くよね」的なメンタル、、、

それゆえ、あまりいろんなことに心動かされない感じで生きてる気もするわけですが、


【全てのことに感謝】
【当たり前と思うのではなく、奇跡】

みたいな話を聞いて、それもよく出来ないなと、そんな自分をちょっと蔑んだりして、、、


【まずは自分を愛して満たして、そこから溢れたら周りを愛せる】


そこでふと気がつく、、


あああああー!!

自分のことを、こんな当たり前のことも出来ない、、、

とディスってるなーって。

いろいろやれてる、頑張れてることじゃなくて、ダメなとこ、、、ダメなとこを数えに数えて、そこにフォーカスするから、またそれが引き寄せられる、、、と言うやつ。。。


たいてい「感謝する」ってときは、自分の置かれた境遇とか、周りの人たちひとたちとか、そう言うモノに感謝しましょうと言う、ちょっと説教じみたモノであることが多い気がしてきて、


例えば「こういう機会を与えてもらえて感謝」とか、「皆さんが支えてくれたから」とか、

そういう感謝は感じるのだけれど、どこか私がすると薄っぺらくて、表面ツラに感じるなぁ、、、と思っていて、

それもまた自分に対するdisりの対象になるわけだけど、


もっと奥へ行ってみて、

私自身に対しての「当たり前じゃない」と「感謝」がまるで出来てなかった!!!


ってことに気がついたワケなんです。

そのたくさんの「奇跡」を先ずは愛でて、褒めて、感謝して、、、

普通は「他人」が褒めたり感謝したりしてくれるのだろうけど、

そんな人の評価より先ずは自己愛&自己肯定‼️


それをたーくさんして、

溢れさせたいと思います‼️


それで自分を喜ばせて、波動を上げようー!!

そしたら、その方が周りを幸せに出来るようになる‼️

そのために自分をまずは愛でることにしますー!


あはは‼️それではまた明日ー😊💖
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする