goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

量子コンピュータ授業  目が覚めるくらい面白くて分かりやすかったー!!!

2021年03月24日 12時42分37秒 | 趣味&健康
こんにちはー!!!

量子コンピュータってどういうのかなー??ってチラチラ思ってたところに、この特別公演の動画が出てきて!

いやー、、、この地味な画面(笑 今どきのYouTubeならもっとテロップとか出そうだからね)とは対照的に、モノっすごい分かりやすい!!!

量子コンピュータに至るまでのいろんな思考実験、いろんな学者が「自分はこう思う」という考えを失わずにぶつけて突き詰めて行く・・・そうやって、徐々に量子コンピュータが出来るのか!!というところにたどり着き、

量子コンピュータが出来て、それを使ったモノが世の中に出てくれば、今は難解でちんぷんかんぷんでって思われている「量子力学」が、普通の概念として一般に浸透するのではないかっていう、、、


もう15年以上前の講演ですから、今はもっと理論が進んでいるわけですけど、本当に素晴らしい解説です。

めっちゃくちゃ面白かったから、まとめを書こう…と思ったけど、全然書けないwww

理解できてるんかーーーーい?(笑)

量子力学好きの方、是非見てみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像した通りになる!!知らないことは想像できない・・・(トランペットのこと)

2021年03月24日 00時37分25秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

夕食に手羽先をモリモリ食べたら、どうも塩味が強すぎたみたいで、お腹が・・・(;^ω^)必ず、上か下から出ます・・・あ、ゴメンナサイ💦

さー、立ち直ったので書きます!!

そう、想像した通りになる!!

は??そんな想像すれば吹けるなんて、おかしなことを!!って怒られそうですが、想像すれば吹けるんじゃなくて、「できてる」状況(その時点ではできるかどうかわからないモノであっても)を実感すると吹けるってことー!!

ここをこうやって、ここは支えて・・・とかじゃなくて、「もうできてる」ってカッチリ感じる(くどいが、その時点ではやったことなくても)ことが出来れば、そのように吹ける(その方向へは行けるので、あとは慣れるようにする)!!!

今までは、「吹けてる状況を想像」してたんじゃなくて、「どこかから流れてくる音」を頭に流しながら、「ああやって・・・こうやって・・・」って身体をコントロールしようとしていたり、「ああ、きっとこうなっちゃうなぁ・・・そうならないようにしなきゃ・・・」と「禁止事項」や「否定」を考えてたりしてたんです!!!

それじゃないんだよー!!!

いやはや、「こうならないように・・・」「あああ、こうなっちゃうかもれない・・・あああああーん、やっぱり・・・私ってダメだ・・・」というループ。

これ、想像はしてるけど、その想像の中に一回「なりたくない現実」が頭に浮かんでいて、それを感じながら体をコントロールしたりしてるわけだから、そりゃ上手くいかないさー。

そして、想像って自分の中にすでにあるモノやコトは想像できるけど、全く知らないってことは想像もできない。
想像してない・想像できてないモノは、どんなにやり方を聞いてきてあれこれ組み合わせても、想像通りにしか吹けないから、結局その人の中にあるレベルまでしかいかない。

ということは、耳にたくさんの良い音を聞かせることも大切よねね!

初心者は、ついつい自分の音を聞いて覚えていくから、想像する音も自分の音になっちゃったりするから、できたら最初からいい音をたくさん聞くと良いね。

いやー、めっちゃ眠くなってきた(笑)気絶しちゃってるので、これにて寝ますー。

とにかく、「もう出来てるテイ」でいるのが一番良いよー!!!

おやすみなさーい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする